ログイン

ショッピングカート

商品数:0点

合計:0 円

カゴの中を見る

2023年12月の定休日
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

お買い物の前に

ランキング

AIRAVATA アイラーヴァタ(バルベーラ)[2016] フラテッリ・エレファンティーニ

フラテッリ・エレファンティーニが上陸!アイラーヴァタは繊細で、緻密な構造とパワフルさが共存したスタイルは偉大なバルベーラの風格です。アーティストAYUMI TAKAHASHIのラベルもとても素敵です。

IGTウンブリア マルゴ・フィエロ・ビアンコ[2022] カンティーナ・マルゴ

2022年はさらに洗練された味わい。サラっとした感覚で飲み心地よく、後味がすっきりしているので軽やかに感じます。 ミネラル感もありお野菜と相性がよく、いろいろなお食事にも良く合います。

イル・マイオーロ・エミリア・ロッソ[2006] イル・マイオーロ

ピアチェンツァの小さな造り手。長い熟成期間を経てはいますが、枯れたような要素はほとんどなく、しっかりと果実感を楽しめる、飲み心地よい味わいです。角のとれた円やかさと円熟した味わいをお楽しみ頂けます。 この2006年は、フレッシュさすら感じられるジューシーな果実味が特徴的です。

バルバレスコ・ヴィチェンツィアーナ[2020] ラ・リチェンツィアーナ

ラ・リチェンツィアーナの最新ヴィンテージが入荷。既にメチャクチャ美味しく、もちろん熟成のポテンシャルもひしひしと感じる極上のバルバレスコ!余韻の長さと繊細さ、複雑さはケタ違いです!

ブリュット・ナトゥーレ[2021] イル・ファルネート

オリとともに瓶内12カ月の熟成、ドサージュも行わないメトードクラッシコのスプマンテ。酸もしっかりありますが、そこに肉付けされた果実が非常に心地よいスプマンテです。

ホーム > 産地で探す > イタリア > エミリア・ロマーニャ > ディナーヴォロ Dinavolo

ディナーヴォロ Dinavolo

ラ・ストッパの醸造責任者「ジューリオ・アルマーニ」が自らのカンティーナで作る、一年もの間、果皮に付け込んだ白ワイン『ディナーヴォロ』!!



エミリア・ロマーニャの実力派「ラ・ストッパ」。
そのラ・ストッパの醸造責任者であるジューリオ・アルマーニ氏が造る白ワイン『ディナーヴォロ』が到着いたしました!!

このディナーヴォロ、ブドウ品種はマルヴァジア主体に、エミリア・ロマーニャの地場品種オルトゥルーゴ、そしてマルサンヌがブレンドされた白ワイン。

長期間、果皮をつけこんだまま発酵させるマセレーション発酵を行ってつくられるため、非常に濃い色調。

この漬け込みの期間ですが、2005年ヴィンテージは4か月間。 さらに偉大なヴィンテージとなった2006年に関してはなんと《1年間》ものあいだ果皮につけこんだまま発酵し続けていたという事ですから驚きです。


味わい的には、ストッパのアジェーノの延長線上ですが、アジェーノよりエッジが効いている(?)感じ・・・。


若干、揮発酸も高めで荒々しい感じでしょうか?

非常に高いポテンシャルを秘めたディナーヴォロのワイン!

ストッパ、そしてディナーヴォロを並べて飲んでみるのも面白いかも知れません!!
5件の商品がございます。 新着順価格が安い順価格が高い順
 在庫有り商品のみ表示

ディナーヴォロ・ロッソ[2021] デナーヴォロ

4,257 円
[イタリア/エミリア・ロマーニャ/赤]

初入港のディナーヴォロ・ロッソ!開けたてはちょっぴりしゅわっと。数分グラスに置いておくと、瞬く間にチャーミングな果実味が開けていきます。暑い季節は冷やしめでもおすすめです。

マンサノ[2021] デナーヴォロ

4,752 円
[イタリア/エミリア・ロマーニャ/白]

ディナーヴォロの新しいワインとしてリリースされたマンサーノはジュリオの畑で最も標高が高い500m以上の区画に80年代に植えられていたソーヴィニョン・ブランから造られます。

ディナーヴォロ[2020] デナーヴォロ

5,346 円
[イタリア/エミリア・ロマーニャ/白]

石の多い痩せた標高の高い土地。

ディナヴォリーノ[2021] デナーヴォロ

3,861 円
[イタリア/エミリア・ロマーニャ/白]]

ディナーヴォロのセカンドワイン。葡萄の皮に含まれるタンニンや香味成分を引き出す長いマセレーションは、複雑味を与えるだけでなく、そこで抽出された複数の要素が安定剤の役割を果たす。

カタヴェラ[2021] デナーヴォロ

3,168 円
[イタリア/エミリア・ロマーニャ/白]

5件の商品がございます。 新着順価格が安い順価格が高い順

ピックアップアイテム

アシディティ・ヴィーノ・ロザート・フリッザンテ[2022] カンティーナ・マルゴ

3,762 円
年を追う毎に驚くべきスピードで進化するカンティーナ・マルゴ。マルゴのフリッザンテの『ACDT』から新しくロザートがリリース!ロックバンド、AC/DC風のラベルが楽しい、飲み心地抜群のフリッザンテです。

キャンティ・クラシコ[2020] オットマーニ

3,267 円
オットマーニ・キャンティ・クラシコの最新ヴィンテージが入荷しました!キャンティ・クラシコの典型的な「キャンティ・クラシコ」らしさをお楽しみいただけます。

ヴォリア・ビアンコ・フリッツァンテ(NV) ポルタ・デル・ヴェント

2,475 円
すっきりとしたスパークリングワイング。レープフルーツのようなフレッシュで爽やかな微発泡ワインです。旨味もしっかりあるので食中酒としてもお楽しみいただけます。

アフロディート[2021] レ・ボワ・ペルデュ

3,762 円
フレッシュな果実味と複雑で凝縮した風味を併せ持ったバランスの良いワイン。しっかりとした味わいでありながら、主張が強過ぎない艶やかな味わいです。キノコや野菜を使った料理との相性が良く、たっぷりの野菜料理に猪や鹿、うずらや鴨などを添えて楽しんでいただきたいワインです。

レ・モーレ[2022] クアルティチェッロ

3,960 円
柚子、金柑、金木犀の華やかな香り。洋梨のような熟れた香りがあり、時間が経つと紅茶の香りも出てきて次々と香りが変化します。味わいもアタックから余韻まで、芳醇で隙間がありません。しっかりとマセラシオンした飲みごたえもある熟成も楽しみなヴィンテージとなってます。

【*】《750ml》 オーリオ エクストラヴェルジネ・ドリヴァ[2022] オットマーニ

4,374 円
トスカーナらしい青い香りがありながら、口当たりのまろやかなオーリオ。パンにサラダにフレッシュチーズにかけても!たっぷり750ml。

コスミック(NV) ドメーヌ・フィッシュバック

5,841 円
なんとグランクリュのリースリングから造ったワインを2018年、2019年、2020年とヴィンテージを継ぎ足しながら熟成をさせ、瓶詰め時も亜硫酸塩(酸化防止剤)無添加で仕上げたワインをリリース!若々しくフレッシュな果実味とほのかに感じられるシェリーのような熟成香が同居したユニークなバランスのワインに仕上がっています。

リースリング・ルッパーツベルグ[2021] ショヤマン

3,564 円
柑橘系の風味に、土地の個性であるミネラルのニュアンス。ほんのり心地よい苦みもあり、飲み続けやすい仕上がり。暑い季節しっかり冷やしてお楽しみください。