ログイン

ショッピングカート

商品数:0点

合計:0 円

カゴの中を見る

2024年6月の定休日
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

お買い物の前に

ランキング

チェンティン[2019] カーゼ・コリーニ

ロレンツォの父親ヴィンチェンツォの名(あだ名?)を冠した、ネッビオーロ主体のワイン。単一品種でワインを仕込むことをあまり好まないロレンツォ博士が色やタンニンを付与するためにも少量のバルベーラをブレンドしたこだわりのワイン。

コッリ・アプルピーニ・ビアンコ[2022] ラシッチ

昔ながら感溢れる​マセラシオンワイン!気軽に楽しめるマセラシオンタイプのアブルッツォビアンコ。ポテンシャルが高く、エキス感が強くタンニンもしっかり。昔ながらの素朴な飾らないワインでありながら彼らの畑のたくましさを感じることができる素晴らしいヴィンテージです。 

リーパ・ディ・ソープラヴェント(2022) ヴィットーリオ・グラツィアーノ

とてもクリーンで柔らかな味わいを感じるヴィンテージ。完熟を感じる素晴らしい果実香と、エレガントさ。 飲み心地の良さは素晴らしいの一言!

VINAYAKI ヴィナヤキ(ボナルダ)[2016] フラテッリ・エレファンティーニ

フラテッリ・エレファンティーニが上陸!アイラーヴァタは繊細で、緻密な構造とパワフルさが共存したスタイルは偉大なバルベーラの風格です。アーティストAYUMI TAKAHASHIのラベルもとても素敵です。

《500ml》パッシート・モンテ・ソーリオ[2016] ラ・ビアンカーラ

陰干したブドウで作られる甘口。ビアンカーラのパッシート。今回の2016年は間違いなく殿堂入りするヴィンテージとなりそうです。甘いワインとしては異常なまでの飲み心地の軽さを備えています。

ホーム > 別タイプのお酒 > クラフトビール > ドゥリー・フォンテイネン 3 Fonteinen

ドゥリー・フォンテイネン 3 Fonteinen

《 酸味の奥にある複雑味と圧倒的な世界観!!!》

135年積み重ねてきた職人技、情熱と完成度!
頑固ながらピュアな蔵のスタイル、伝統的なランビックの生き残りであり、生ける伝説と称えられている。
ドゥリー・フォンティネンは「3つの泉」という意味。

蔵の看板ラインは2種

◯グーズ (Gueze)
熟成期間1年の若いランビックと2年から3年樽熟成した古いランビックを混ぜて瓶詰めしたもの。若いランビックはまだ完全には発酵していないため、瓶
内二次発酵 (いわゆるméthode champenoise) が起こり、炭酸ガスが発生する。約1年の再発酵でグーズになるが、瓶のままで10年、20年を超えて熟成できる。
3 Fonteinen では5から10種類ものランビック(リンデマンス醸造所(Brouwerij Lindemans)、ボーン醸造所(Brouwerij Boon)、デ・トロフ醸造所
(Brouwerij De Troch)、そして 3 Fonteinen 由来の個性豊かななランビックのストック)から異なったアロマや味わいを組み合わせて世界観を創りあげていく。

◯クリーク (Kriek)などのフルーツランビック
ランビックにクリークと呼ばれるサクランボの一種を加え、瓶内で二次発酵させたてできあがるのがクリークである。伝統的な製法のクリークはグーズの
ように辛口で酸味を持つものとなる。
3 Fonteinen では伝統的なクリークのほか、フランボワーズ、プラム、葡萄などの原料、そしてシェリー樽での熟成など新たな試みを組み合わせたスペ
シャル・キュヴェもリリースしている。
(約15軒の地元の有機栽培農家と協力して醸造)
そのマセラシオン の割合は、ランビック65%に対して手摘みのフルーツ35%(!)で4〜6ヶ月マセラシオン しており、個性、風味がしっかり現れる。
9件の商品がございます。 新着順価格が安い順価格が高い順
 在庫有り商品のみ表示

キュヴェ・アルモン・エ・ガストン 18/19 (375ml) ドゥリー・フォンテイネン

2,178 円
[ベルギー/ビール(発泡酒)]

現当主と先代の名前を冠したオウド・グーズの上級キュヴェ。原料は 100% 3Fonteinen 醸造のランビックのみ使用。さわやか、フレッシュさ、複雑味、ライム、レモン、かぼすを想わせる伸びやかですがすがしい酸味と余韻、うまい!

オマージュ 18/19 (750ml) ドゥリー・フォンテイネン

7,029 円
[ベルギー/ビール(発泡酒)]

鮮やかなアンバーカラー、フレッシュなアロマ、キレキレの酸味。さくらんぼとフランボワーズをぜいたくに漬け込んだスペシャル・キュヴェ他のランビックと同じく モルト60%、ノンモルト小麦40%、熟成ホップ、水、天然酵母でランビックを醸し、
そこに液体に対して35%もの手摘み果実を漬け込む。

オマージュ・オウスト19/20 (375ml) ドゥリー・フォンテイネン

3,960 円
[ベルギー/ビール(発泡酒)]

クリーケンラムビック (26%) とフランボゼンラムビック (74%) をブレンドし、両方ともステンレススチールでマセレーション。マセレーションとブレンドには、5 つの異なる樽と 9 つの異なる醸造所から採取したラムビックを使用。最終的な果実の強さは、オマージュ 1 リットルあたり最大 376 グラムの果実になる。

オマージュ・オウスト19/20 (750ml) ドゥリー・フォンテイネン

7,920 円
[ベルギー/ビール(発泡酒)]

クリーケンラムビック (26%) とフランボゼンラムビック (74%) をブレンドし、両方ともステンレススチールでマセレーション。マセレーションとブレンドには、5 つの異なる樽と 9 つの異なる醸造所から採取したラムビックを使用。最終的な果実の強さは、オマージュ 1 リットルあたり最大 376 グラムの果実になる。

フランボワーズ・オウスト19/20 (375ml) ドゥリー・フォンテイネン

4,158 円
[ベルギー/ビール(発泡酒)]

手摘み収穫のフランボワーズをランビックに漬け込み仕込んだスペシャル・キュヴェ!オーク樽で3ヶ月熟成後、さらにランビックとアッサンブラージュ。鮮やかなフランボワーズ&森のフルーツ香と味わい!

フランボワーズ・オウスト19/20 (750ml) ドゥリー・フォンテイネン

8,316 円
[ベルギー/ビール(発泡酒)]

手摘み収穫のフランボワーズをランビックに漬け込み仕込んだスペシャル・キュヴェ!オーク樽で3ヶ月熟成後、さらにランビックとアッサンブラージュ。鮮やかなフランボワーズ&森のフルーツ香と味わい!

インテンス・ロード・ファッツ18/19 (375ml) ドゥリー・フォンテイネン

2,970 円
[ベルギー/ビール(発泡酒)]

グリオット(=サワーチェリー)漬け込んだスペシャル・キュヴェ濃い赤色、濃密なサワーチェリー香、芯もしっかり長熟型。

インテンス・ロード・ファッツ19/20 (750ml) ドゥリー・フォンテイネン

5,940 円
[ベルギー/ビール(発泡酒)]

グリオット(=サワーチェリー)漬け込んだスペシャル・キュヴェ濃い赤色、濃密なサワーチェリー香、芯もしっかり長熟型。

オウド・グーズ ・ゴールデンブレンド19/20 (750ml) ドゥリー・フォンテイネン

6,138 円
[ベルギー/ビール(発泡酒)]

1、2、3年 そして4年ものもアッサンブラージュした特別キュヴェ落ち着いた深み、複雑なビタネス、仕上げの酸味、鼻に抜ける香り、、、この素晴らしい世界観にどっぷり浸りたい。
9件の商品がございます。 新着順価格が安い順価格が高い順

ピックアップアイテム

Freistil (フレイスティル)[2022] トーマス・ニーデルマイヤー

4,455 円
ニーデルマイヤーの中でも一番人気のペットナット。2022年は2021年よりドライな仕上がり。綺麗な余韻で今まで以上に焦点が合い飲み心地抜群!!

【*】天然醸造丸大豆醤油 巽(うすくち) 720ml 梶田商店

1,555 円
淡口は春夏秋冬の四季を感じ、約一年発酵・熟成させた諸味から造り上げた天然醸造醤油です。すっきりとした中にもしっかりとお醤油の味わいを感じられる一品です。かけ醤油・煮物・焼物・汁物など、素材の持ち味を引き立たせるお醤油として最適です。

シードル[2022] トーマス・ニーデルマイヤー

2,673 円
ゴクゴク飲みすすめちゃう美味さのシードル。
トーマス・ニーデルマイヤーの畑の一角にもリンゴが植わっており、そのリンゴから自家消費用に作っている「シードル」を分けて頂きました。生産量極僅かなので入荷量も少量となっております!

メヌトゥ・サロン・ルージュ[2019] フィリップ・ジルベール

4,400 円
エレガントなピノ・ノワール。肉のグリルや煮込み、脂身の多い魚、シャルキュトリー、赤や黒のフルーツ、チョコレートなど、さまざまな料理と合わせることができます。果実味のたっぷりしたスパイシーさがあります。

ピノ・プル・プールス[2021] リタ・ウント・ルドルフ・トロッセン

3,960 円
上質なモーゼルのリースリング辛口。柔らかくたっぷりと感じられる果実と華やかな白い花のニュアンス。まろやかながら冷涼な酸がしっかりと乗りとてもバランスの良い仕上がりです!ちょっと冷やして暑くなる季節におすすめ。

《1000ml》アヴァ[2021] フラヴィア

3,564 円
フレッシュで、ピュアで、新しい時代の息吹を感じるナチュラルワイン。お手頃価格でしかもリッターボトル。青リンゴや梨、エキゾチックフルーツ、白い花やハーブなどの心地良い香り、フルーティで心地良いフィニッシュには塩味やミネラル、ハーブのニュアンスを伴った旨味と微かな苦みが広がります。

レイジー・ワインメーカー カリニャン[2023]  クォーサーワインズ

2,475 円
マウレ・ヴァレーでオーガニック栽培している単一畑の自根のカリニャンを手摘みで収穫。ブルーベリーやマルベリーのアロマ。豊かな果実味が特徴の瑞々しいワイン。

ル・ジュ・ブリフィアン[2022] ドメーヌ・ジュリアン・プレヴェル

3,564 円
ロワールのキュートなロゼペティアン。やや濁りのあるサーモンピンク、さくらんぼやクランベリー、赤色リンゴのアロマ、さくらんぼの甘み、ジューシーで甘い果実感が心地よく続く綺麗でバランス良い仕上がりです。

【*】本枯節と真昆布の白だし 400ml タイコウ

3,100 円
かつお節屋が納得する白だし!タイコウの本枯節に、大阪の老舗昆布問屋『こんぶ土居』の2年栽培の白口浜真昆布をふんだんに使用し、日本で最も贅沢な白だしが完成しました。こちら1本で、日本料理のお椀が完成するように仕上げております。