ログイン

ショッピングカート

商品数:0点

合計:0 円

カゴの中を見る

2024年9月の定休日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

お買い物の前に

ランキング

SP68 ビアンコ[2023] オキピンティ

3000年前から存在した歴史ある道で、「旅」をイメージしてこの名が付けられた「SP68」待望の2023年が入荷。軽快でありつつも軽薄ではないというのがこのワインの最大の特徴です!

カンパイ[2023] カミッロ・ドナーティ

カミッロ・ドナーティが15年以上ぶりに造る白のスティルワイン「カンパイ」トロピカルな雰囲気を持った豊かな味わいが口いっぱいに広がります!

ロッソ・カラブリア[2022] ア・ヴィータ

フラッグシップ的な存在位置になっていたチロの後継。ガリオッポでも飲みやすさを表現したロッソ・カラブリア。赤紫果実の印象と強めのタンニンや酸味が表現されているが、それがしっとりと馴染み、複雑な風味に変化する葡萄のエネルギーを感じます。

VINAYAKI ヴィナヤキ(ボナルダ)[2016] フラテッリ・エレファンティーニ

フラテッリ・エレファンティーニが上陸!アイラーヴァタは繊細で、緻密な構造とパワフルさが共存したスタイルは偉大なバルベーラの風格です。アーティストAYUMI TAKAHASHIのラベルもとても素敵です。

ホーム > 産地で探す > イタリア > シチリア > ヴィーニ・マネンティ Vini Manenti

ヴィーニ・マネンティ Vini Manenti

【ワイナリーと造り手について】
シチリアの農家に生まれたグリエルモ・マネンティ。父は野菜農家で航空技師を夢見たグリエルモは、大学を卒業しその道に進んだ。ブドウ栽培やワインへの関りはその後、多くはなかったが40歳を過ぎた頃に、C.O.Sのチェラスオーロ・ディ・ヴィットーリアを飲んだことで、今まで味わったことのない飲み口に驚き、ワイン造りの道を模索し始める。とはいえ彼にとってブドウの栽培、ワインの醸造は未知の世界であったので、醸造学校へと通いながら、ワイン造りに精通した人物を探していた。そして2005年46歳の時にサルヴォ・フォーティに出会い、彼のワイン造りと哲学に共感したグリエルモは、サルヴォに正式にコンサルタントを依頼。以降サルヴォの助言を受けながら以前の仕事も続けながら兼業でワイン造りを始めた。 2haの土地をヴィットーリアエリア内のバストナカ地区に畑を購入し、ワイナリーとして2006年に登録した。このVTが彼にとっての最初の収穫であり、チェラスオーロ・ディ・ヴィットーリアDOCGを初ボトリング。その後、伝統的なテロワールを最大限に表現した高品質のワインを醸造するにはどうするか、と考えながら土着品種であるネーロ・ダーヴォラやフラッパートを植樹し、そのほかのキュヴェも造り始める。 ワイナリーの建設は急がず、費用も掛かるため、年産3000本でスタートしたワイン造りを最終的に何本まで生産したいか、など綿密に考えサルヴォとも相談しながら設計を開始し2023年夏にようやく完成する。それまでは、同じくサルヴォがコンサルタントをしている、キアラモンテ・グルフィのセラー(畑からは20kmほど)に間借りをさせてもらいながら、ワインを造ってきた。 2023年、グリエルモは航空技師としての仕事は定年を迎えワイン造りに更に専念できると、64歳にしてさらにやる気に満ちている。

【畑・栽培について】
栽培はサルヴォ・フォーティ率いるイ・ヴィニエーリの栽培家集団と協力しながら行っている。グリエルモはブドウ畑を買ったわけではないので、現在5ha所有する畑のほとんどを自分で植樹する必要があったため、栽培開始初期にはアルベレッロ仕立てでの栽培管理や人数の必要な作業はイ・ヴィニエーリの力を借りている。 畑の場所はシチリア南東部のラグーザ県、チェラスオーロ・ディ・ヴィットーリアDOCGの中心の生産地区でもある、バストナカ地区で、フラッパート、ネーロ・ダーヴォラ、実験的に植えたカッリカンテを栽培。 石灰粘土質で鉄分を多く含む土壌と、霧がなく昼夜の寒暖差の大きい地中海性微気候によって、この地のワインは特徴付けられる。近年イタリア全土で猛暑が報告されているが、フラッパートは土着品種ゆえか、土地・気候に順応し2021年にラグーザ一帯の8月の外気温が43℃前後にまで上昇した際も、葉が枯れることもなく、問題なく成熟した。

【セラー・醸造について】
初醸造の2006年VTから2022VTまでは、サルヴォ・ヴォーティがコンサルタントを行う、キアラモンテ・グルフィ村のグルフィ醸造所のセラーを間借りして、ワイン造りを行ってきた。自身のセラーは畑の真横にあり、2023年夏に完成予定。グルフィ醸造所は醸造設備は整っているが畑から20kmほどの距離にあるので、長らく不便な環境でのワイン造りだった。「セラーの完成が待ち遠しいよ」と、グリエルモ。
3件の商品がございます。 新着順価格が安い順価格が高い順
 在庫有り商品のみ表示

フオルヴィアンテ・ビアンコ[2022] ヴィーニ・マネンティ

4,158 円
[イタリア/シチリア/白]

暑いエリアのカッリカンテ酒ではあるが、マセレーションは数時間、酸化的な環境での醗酵はせず、樽熟成はしているが時間も短いのでフレッシュに仕上がっている。

チェラスオーロ・ディ・ヴィットーリア[2021] ヴィーニ・マネンティ

4,257 円
[イタリア/シチリア/赤]

ヴィーニ・マネンティにおいてはさらにエレガンスと味わいの巧みなバランス感覚に焦点があっている。

フラッパート[2022] ヴィーニ・マネンティ

4,158 円
[イタリア/シチリア/赤]

軽やかな赤い果実味にスパイシーなニュアンスで、テクスチャーの滑らかさがこのワイナリーらしい。
3件の商品がございます。 新着順価格が安い順価格が高い順

ピックアップアイテム

ニッツァ “ライマン”[2019] ライオーロ・レジニン

4,752 円
ライオーロ・レジニンのトップキュヴェ。飲み心地の軽やかさが信条のレジニンですが、このライマンに関してかはかなりの凝縮感!エキス分の詰まった凄みを感じさせる特別なワインに仕上がっています。

Freistil (フレイスティル)[2022] トーマス・ニーデルマイヤー

4,455 円
ニーデルマイヤーの中でも一番人気のペットナット。2022年は2021年よりドライな仕上がり。綺麗な余韻で今まで以上に焦点が合い飲み心地抜群!!

【*】天然醸造丸大豆醤油 巽(こいくち) 300ml 梶田商店

907 円
濃口醤油は食欲をそそる芳醇な香りがあり、特に旨味が強く、旨味がよく伸びます。かけ醤油はもちろん、煮物・焼物など万能醤油として幅広くお使いいただけます。焼き物、炒め物など熱を入れる調理により風味が一層増します。

ル・タブー[2022] カーヴデクラ

3,960 円
2016年から北海道・余市町で葡萄づくりをスタート。渋みが少なく飲みやすい品種ですがアフターの物足りなさがあるのでオークチップを使いメリハリを付けました。厳しく選果したおかけで果実感は強く全体的にバランスの良いワインになってます。

メヌトゥ・サロン・ルージュ[2019] フィリップ・ジルベール

4,400 円
エレガントなピノ・ノワール。肉のグリルや煮込み、脂身の多い魚、シャルキュトリー、赤や黒のフルーツ、チョコレートなど、さまざまな料理と合わせることができます。果実味のたっぷりしたスパイシーさがあります。

キュヴェ・クルト(NV) デニス・ヴォルフ

4,554 円
多種類のブドウを使用しているにもかかわらず、単一品種と言われても納得してしまいそうになる統合感は見事。それぞれのレイヤーが見事に重なり合い、抜群の飲み心地の良さ。硬質感もあり、まさに秋のシンフォニーといった感じです。

《1000ml》アヴァ[2021] フラヴィア

3,564 円
フレッシュで、ピュアで、新しい時代の息吹を感じるナチュラルワイン。お手頃価格でしかもリッターボトル。青リンゴや梨、エキゾチックフルーツ、白い花やハーブなどの心地良い香り、フルーティで心地良いフィニッシュには塩味やミネラル、ハーブのニュアンスを伴った旨味と微かな苦みが広がります。

レイジー・ワインメーカー ソーヴィニヨン・ブラン[2023]  クォーサーワインズ

2,475 円
ドライなピーチとオレンジ・ピールのアロマ。フレッシュな酸味
と心地よい渋みがあります。

オンブラ・ディ・ローザ[2022] ポデーレ・ルイーザ

3,168 円
十分な色素とタンニンをもった2022のロザート。フレッシュで心地よいタンニンとうまみ、フェノールの成熟を明確に感じる素晴らしい味わい。単なる軽やか・スムーズではない旨みと
飲み応えを兼ね備えた素晴らしいロザート。

【*】《750ml》 オーリオ エクストラヴェルジネ・ドリヴァ[2023] オットマーニ

5,151 円
オットマーニのオーリオが入荷!トスカーナらしい青い香りがありながら、口当たりのまろやかなオーリオ。たっぷり750ml。