ログイン

ショッピングカート

商品数:0点

合計:0 円

カゴの中を見る

2023年10月の定休日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

お買い物の前に

ランキング

AIRAVATA アイラーヴァタ(バルベーラ)[2016] フラテッリ・エレファンティーニ

フラテッリ・エレファンティーニが上陸!アイラーヴァタは繊細で、緻密な構造とパワフルさが共存したスタイルは偉大なバルベーラの風格です。アーティストAYUMI TAKAHASHIのラベルもとても素敵です。

メヌトゥ・サロン・ブラン[2020] フィリップ・ジルベール

深い味わいと驚くべき飲み心地のフィリップ・ジルベール。はつらつとした果実と肉付きの良さが特徴のフレッシュで塩気のあるワイン。アスパラガス、貝類、生魚、焼き魚はもちろん、山羊のチーズやシャーベットなどにも最適です。

ヴィーノ・ビアンコNV(20ー21) ダリオ・プリンチッチ

果皮からも成分を抽出した白ワインです・。オレンジがかった色合い、いきいきとした果実味に、ほんのりと感じるタンニン、果皮由来の重みも感じます。

バルバレスコ・ヴィチェンツィアーナ[2020] ラ・リチェンツィアーナ

ラ・リチェンツィアーナの最新ヴィンテージが入荷。既にメチャクチャ美味しく、もちろん熟成のポテンシャルもひしひしと感じる極上のバルバレスコ!余韻の長さと繊細さ、複雑さはケタ違いです!

ブリュット・ナトゥーレ[2021] イル・ファルネート

オリとともに瓶内12カ月の熟成、ドサージュも行わないメトードクラッシコのスプマンテ。酸もしっかりありますが、そこに肉付けされた果実が非常に心地よいスプマンテです。

ホーム > 産地で探す > イタリア > ラツィオ > レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ Le Coste

レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ Le Coste

レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ



少し前からイタリアワインファンの間でひそかに話題になっていた造り手『レ・コステ』。




初めてこの名前を目にしたのは表参道のフェリチタさんのホームページだったと思います。




フェリチタさんと言えば、イタリアの「この手の」造り手のワインに関しては、圧倒的な品ぞろえを誇る名店。


僕もたまに伺ってはいろいろ飲ませて頂き、勉強させて頂いており、HPで紹介される「今週のグラスワイン」はいつもチェックしています。


その今週のグラスワインで、見たことのない造り手のワインを発見・・・。




早速、輸入元ラシーヌさんの担当のW氏にカマをかけたところ、やっぱり極少量、輸入されたものという事でした。




この「レ・コステ」という造り手、もともと法律を学び、ジャーナリストをしていました。


しかし、昔からヴァレンティーニのワインに親しみ、ワイン造りへの情熱を抑えきれずに醸造にかかわることを決意。




ワイン造りは、ダール・エ・リボの「ジャン・ダール」、フィリップ・パカレ、偉大なバローロの造り手ジュゼッペ・リナルディ、ディディエ・バラル、ジェラール・シュレールで修業。




そしてブドウの樹はサンジョヴェーゼをあの「ソルデーラ」、そして偉大なキャンティを生み出す「ジョヴァンナ・モルガンティ」、アレアーティコを「マッサ・ヴェッキア」から受け継ぎます。




さらに熟成用のスラヴォニアンオークの大樽は「ジュゼッペ・リナルディ」。600リットルの樽はフィリップ・パカレから譲り受けた樽で醸造という途轍もない大型新人です。


今回、当店にも非常に少な本数ですがワインを分けて頂けることとなりました。

38件の商品がございます。 新着順価格が安い順価格が高い順
 在庫有り商品のみ表示
1 | 2 | 3 次へ>>

ル・プリムール[2022] レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ

5,247 円
[イタリア/ラツィオ/赤]

2022 年は雹&暴風雨の影響で軽やかさを感じるヴィンテージ。バラやイチゴのようなフレッシュでいて香り高く、繊細でスムーズに広がる柔らかい口当たり。果実的でながらジューシーで繊細、柔らかさや飲み心地の良さには驚かされます。


《1000ml》リトロッツォ・ロッソ[2022] レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ

3,861 円
[イタリア/ラツィオ・赤]

タンニンはあるものの、非常に軽やかでいて心地よい。果実にあふれた丸
みのあるロッソ。唾液腺を刺激する旨味と酸味のバランス感がたまりません!

※参考画像となります

《1000ml》リトロッツォ・ビアンコ[2022] レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ

3,861 円
[イタリア/ラツィオ・白]

暑い夏に喉を潤す最高の飲み心地!「リトロッツォ」2022ヴィンテージ。ブドウ品種や土地の個性ではない「飲むことの楽しさ」を表現した1リットル。少し色調は強めですが、味わいは変わらず素晴らしすぎる飲み心地です。ヴィンテージの特徴なのか、やや酸よりもフルーツが前に出ているような印象です。

※参考画像となります

《1000ml》リトロッツォ・ロザート[2022] レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ

3,861 円
[イタリア/ラツィオ・ロゼ]

フレッシュで心地よい果実味と香りの強さ、飲み心地の良さはビアンコ以上かもしれません。

※参考画像となります

サンジョヴェーゼ・カルボ[2019] レ・コステ

5,940 円
[イタリア/ラツィオ/赤]

非常に恵まれたヴィンテージ、健全なブドウが収穫できるときのみ造られる特別なワイン。

※参考画像となります

ピッズィカンテ・ロッソ[2020] レ・コステ

4,158 円
[イタリア/ラツィオ/赤微泡]

タンニンもあるのですがそこまで強くなく、心地よさと両立する絶妙なバランス感をもったフリッツァンテです!鮮烈なフルーツの強さと香り、乾いた酸とタンニンが堪らない飲み心地抜群の赤。

※参考画像となります

ピッズィカンテ・ビアンコ[2020] レ・コステ

4,158 円
[イタリア/ラツィオ/白]

モスカート ジャッロのアロマティックさとフルーツを前面に感じる味わい。オリ抜きと補酒の衝撃が無くなり、ワインのバランスが取れるまでに1年以上費やしてからリリースされる渾身のフリッァンテ。質の高さと安定感、そして素晴らしすぎる飲み心地です。

※参考画像となります

ピッズィカンテ・ロザート[2020] レ・コステ

4,158 円
[イタリア/ラツィオ/ロゼ]

冷涼な年ならではの繊細は香りと豊かな酸。味わいの輪郭がはっきりと出来上がっている、素晴らしいロザートです。アレアーティコ由来の甘い香りが堪り
ません!

【*】《3000ml》EXバージン・オリーヴオイル[2022] レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ

17,496 円
[イタリア/ラツィオ/オイル]

カニーノ種主体、Le Coste の畑のオリーヴ、初め 2週間以降のオリーヴから圧搾。。

※ 賞味期限  2024年7月20日

※3000mlバックインボックスタイプです
※開封後、ノズルコックよりオイル漏れを起こす場合がございます。開封後は、ノズルコックが逆さまになるように保管していただくか、密閉容器などへ移してお使い下さい。

※参考画像となります。

【*】《1000ml》EXバージン・オリーヴオイル[2022] レ・コステ

6,415 円
[イタリア/ラツィオ/オリーブオイル]


賞味期限 2024年7月20日

※参考画像となります。

【*】《500ml》EXバージン・オリーヴオイル[2022] レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ

4,276 円
[イタリア/ラツィオ/オリーブオイル]

※参考画像となります

賞味期限 : 2024年6月5日

SOS ラーゴ・ビアンコ[2020] レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ

6,237 円
[イタリア/ラツィオ/白]

地元グラードリの町の隣にある「Lago di Bolsena ボルセーナ湖」での地熱発電所の建設計画への反対運動をきっかけとして生まれたワイン。


ロッソ・ディ・ガエターノ[2021] レ・コステ

3,366 円
[イタリア/ラツィオ/赤]

ご近所ガエターノ爺さんの畑で栽培&収穫したブドウで造られる飲み心地抜群の赤!

※参考画像となります

ビアンコ[2021] レ・コステ・ディ・ジャン・マルコ・アントヌツィ

5,247 円
[イタリア/ラツィオ/白]

本当に複雑さと繊細さを持ち合わせた、素晴らしい飲み心地

※参考画像となります。

ロッソ[2020] レ・コステ

3,663 円
[イタリア/ラツィオ/赤]

グレゲット主体、チリエジョーロ、コロリーノ、カナイオーロ、樹齢30年前後。
高樹齢の畑より収穫、果皮と共に3週間、圧搾後木樽にて12か月熟成。今までにないエレガントさを持ったロッソ。

※参考画像となります
1 | 2 | 3 次へ>>
38件の商品がございます。 新着順価格が安い順価格が高い順

ピックアップアイテム

ビアンコ・フリッツァンテ・ラタトゥイユ[2020] ガッティ

2,673 円
色々な野菜を煮込んで作るラタトゥイユから名付けたフリッツァンテ。複数のぶどうをブレンドしてサクサク気軽に飲んで楽しんでもらいたいと造られたラタトゥイユ。よく冷やしてなんにでも合わせてお楽しみください♪

キャンティ・クラシコ[2020] オットマーニ

3,267 円
オットマーニ・キャンティ・クラシコの最新ヴィンテージが入荷しました!キャンティ・クラシコの典型的な「キャンティ・クラシコ」らしさをお楽しみいただけます。

ヴィーノ・ロッソ・フィリエーリ・デイ・サビオーニ[2018] カンティーナ・マルゴ

8,910 円
2018年は暑い夏のヴィンテージで、驚くべき凝縮感をを持った凄みのあるヴィンテージ!香りは濃度がありながらも軽さもあるブラックベリーの香り。驚異的な長さの余韻の中には黒糖を思わせるような詰まった味わいと、それでいながら伸びやか。驚くほど凝縮していながらも酸の余韻も!

ヴォリア・ビアンコ・フリッツァンテ(NV) ポルタ・デル・ヴェント

2,475 円
すっきりとしたスパークリングワイング。レープフルーツのようなフレッシュで爽やかな微発泡ワインです。旨味もしっかりあるので食中酒としてもお楽しみいただけます。

アフロディート[2021] レ・ボワ・ペルデュ

3,762 円
フレッシュな果実味と複雑で凝縮した風味を併せ持ったバランスの良いワイン。しっかりとした味わいでありながら、主張が強過ぎない艶やかな味わいです。キノコや野菜を使った料理との相性が良く、たっぷりの野菜料理に猪や鹿、うずらや鴨などを添えて楽しんでいただきたいワインです。

レ・モーレ[2022] クアルティチェッロ

3,960 円
柚子、金柑、金木犀の華やかな香り。洋梨のような熟れた香りがあり、時間が経つと紅茶の香りも出てきて次々と香りが変化します。味わいもアタックから余韻まで、芳醇で隙間がありません。しっかりとマセラシオンした飲みごたえもある熟成も楽しみなヴィンテージとなってます。

【*】《750ml》 オーリオ エクストラヴェルジネ・ドリヴァ[2022] オットマーニ

4,374 円
トスカーナらしい青い香りがありながら、口当たりのまろやかなオーリオ。パンにサラダにフレッシュチーズにかけても!たっぷり750ml。

コスミック(NV) ドメーヌ・フィッシュバック

5,841 円
なんとグランクリュのリースリングから造ったワインを2018年、2019年、2020年とヴィンテージを継ぎ足しながら熟成をさせ、瓶詰め時も亜硫酸塩(酸化防止剤)無添加で仕上げたワインをリリース!若々しくフレッシュな果実味とほのかに感じられるシェリーのような熟成香が同居したユニークなバランスのワインに仕上がっています。

リースリング・ルッパーツベルグ[2021] ショヤマン

3,564 円
柑橘系の風味に、土地の個性であるミネラルのニュアンス。ほんのり心地よい苦みもあり、飲み続けやすい仕上がり。暑い季節しっかり冷やしてお楽しみください。

マードレ[2021] ガルガヌーダ

3,168 円
ナチュラルワインとしては文句のつけようにないガルガヌーダのソアーヴェ。ブドウの果実味、ミネラル由感、旨味ともに詰まった1本。キリット冷やして夏ピッタリ!