ログイン

ショッピングカート

商品数:0点

合計:0 円

カゴの中を見る

2023年9月の定休日
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お買い物の前に

ランキング

AIRAVATA アイラーヴァタ(バルベーラ)[2016] フラテッリ・エレファンティーニ

フラテッリ・エレファンティーニが上陸!アイラーヴァタは繊細で、緻密な構造とパワフルさが共存したスタイルは偉大なバルベーラの風格です。アーティストAYUMI TAKAHASHIのラベルもとても素敵です。

メヌトゥ・サロン・ブラン[2020] フィリップ・ジルベール

深い味わいと驚くべき飲み心地のフィリップ・ジルベール。はつらつとした果実と肉付きの良さが特徴のフレッシュで塩気のあるワイン。アスパラガス、貝類、生魚、焼き魚はもちろん、山羊のチーズやシャーベットなどにも最適です。

ヴィーノ・ビアンコNV(20ー21) ダリオ・プリンチッチ

果皮からも成分を抽出した白ワインです・。オレンジがかった色合い、いきいきとした果実味に、ほんのりと感じるタンニン、果皮由来の重みも感じます。

バルバレスコ・ヴィチェンツィアーナ[2020] ラ・リチェンツィアーナ

ラ・リチェンツィアーナの最新ヴィンテージが入荷。既にメチャクチャ美味しく、もちろん熟成のポテンシャルもひしひしと感じる極上のバルバレスコ!余韻の長さと繊細さ、複雑さはケタ違いです!

ブリュット・ナトゥーレ[2021] イル・ファルネート

オリとともに瓶内12カ月の熟成、ドサージュも行わないメトードクラッシコのスプマンテ。酸もしっかりありますが、そこに肉付けされた果実が非常に心地よいスプマンテです。

ホーム > 産地で探す > イタリア > トスカーナ > キャンティ > パーチナ Pacina

パーチナ Pacina


最上のキャンティの造り手『パーチナ』。


2009年に「キャンティ」を名乗ることを止めたパーチナはキャンティの生産地区でも最高のワインを造る作り手と言った方が
よいですよね・・・。


そんな『パーチナ』より圧倒的なクオリティでとても「セカンドラベル」とはいえない味わいの「イル・セコンド」。


そして自家消費用からスタートした白ワイン『チェレッティーナ』が入荷してまいりました。


最近、ヴィナイオ-タの太田さんが個人的にステファノ・ボルザ氏より分けてもらったという87年や93年などの「キャンティ・コッリ・セネージ」
を飲んで本当に驚かされました。


あまりに綺麗に熟成されたそのサンジョヴェーゼはうまみたっぷり。そしてどこか懐かしい味わい。
パーチナの畑にうわる糸杉が目の前に浮かび上がってくるよう。情景が浮かび上がってくるようなしみじみと美味しいワインでした。


価格がお値打ちなため、どうしても日常的に開けてしまいつい、「熟成させる」という事を忘れてしまいがちですが、こんなワインこそ「手元でゆっくり熟成させて」週末に家族で食卓を囲んで楽しむなんて最高だな~、と思わせてくれました。(それ以来、ぼくは数箱とっておいています)

-----------------------------------------------

2009年以降、ワインとしては全く問題がなく、味わい的にも安定しているにも関わらず、分析表の数値だけを見て「SO2が少なすぎる、もっと添加しろ」!
という指導が入ったことにたいして強い憤りを感じた当主のステファノ氏。


「そんなこと言われるならば」とあっさりキャンティの名を捨て、IGTとしてリリースする事にしてしまいまいました。


日本の市場ならば「美味しければ良い」という消費者が多いためあまり問題になりませんが、保守的なイタリアやフランスでは
非常に重要なこと。


売り上げに大きな影響が出るため、ステファノ氏のこの決定は物凄く大きな決断なのです・・・。


2013年の白ワイン『チェレッティーナ』も入荷しました!元々自家消費用として造られてきた白ワインを、太田さんがお願いして
瓶詰めが始まった白ワイン。2013年も素晴らしく美味しいです!!
14件の商品がございます。 新着順価格が安い順価格が高い順
 在庫有り商品のみ表示

ドネスコ[2019] パーチナ

3,069 円
[イタリア/トスカーナ・赤]

※参考画像となります

【*】《3000ml》エクストラ・ヴァージン・オリーヴ・オイル[2022] パーチナ

17,982 円
[イタリア/トスカーナ/オリーヴオイル]

容量 : 3000ml
賞味期限 : 2024/5/15

【*】《500ml》エクストラ・ヴァージン・オリーヴ・オイル[2022] パーチナ

3,596 円
[イタリア/トスカーナ/オリーヴオイル]

容量 : 500ml
賞味期限 : 2024/5/15

※画像は参考画像となります

パーチナ[2015] パーチナ

3,663 円
[イタリア/トスカーナ/赤]

パーチナのフラッグシップ的ワイン。

※画像は参考画像となります。

ラ・マレーナ[2015] パーチナ

4,752 円
[イタリア/トスカーナ/赤]

パーチナの畑に少量植わるシラーから作られ、チリエジョーロをブレンドするようになってから格段に軽くなったシラー主体のワイン

※参考画像となります

チリエジョーロ[2020] パーチナ

4,455 円
[イタリア/トスカーナ/赤]

カナイオーロ[2019] パーチナ

3,564 円
[イタリア/トスカーナ/赤]

カナイオーロという品種の個性をもっと把握したいというステーファノの個人的欲求から生まれたワイン。

※参考画像となります。

パクナ・ロッソ[2016] パーチナ

8,415 円
[イタリア/トスカーナ/赤]

※ラベルが2種類ございますが、ご指定は出来かねますことご了承ください。

カナイオーロ[2018] パーチナ

3,564 円
[イタリア/トスカーナ/赤]

※参考画像となります。

カナイオーロという品種の個性をもっと把握したいというステーファノの個人的欲求から生まれたワイン。

パーチナ[2014] パーチナ

3,267 円
[イタリア/トスカーナ/赤]

パーチナのフラッグシップ的ワイン。

※画像は参考画像となります。

《1500ml》パクナ・ロッソ[2011] パーチナ

19,800 円
[イタリア/トスカーナ/赤]

※参考画像となります

カナイオーロ[2017] パーチナ

3,663 円
[イタリア/トスカーナ・赤]
※参考画像となります。
カナイオーロという品種の個性をもっと把握したいというステーファノの個人的欲求から生まれたワイン。

ヴィッラ・パーチナ[2015] パーチナ

4,752 円
[イタリア/トスカーナ/赤]

完璧なブドウが完璧な醗酵をし、木樽での熟成さえも必要ない判断した年にのみ生産される、酸化防止剤完全無添加ワイン

※画像は参考画像となります

ラ・マレーナ[2014] パーチナ

4,752 円
[イタリア/トスカーナ/赤]

パーチナの畑に少量植わるシラーから作られ、チリエジョーロをブレンドするようになってから格段に軽くなったシラー主体のワイン

※画像は参考画像となります
14件の商品がございます。 新着順価格が安い順価格が高い順

ピックアップアイテム

ビアンコ・フリッツァンテ・ラタトゥイユ[2020] ガッティ

2,673 円
色々な野菜を煮込んで作るラタトゥイユから名付けたフリッツァンテ。複数のぶどうをブレンドしてサクサク気軽に飲んで楽しんでもらいたいと造られたラタトゥイユ。よく冷やしてなんにでも合わせてお楽しみください♪

キャンティ・クラシコ[2020] オットマーニ

3,267 円
オットマーニ・キャンティ・クラシコの最新ヴィンテージが入荷しました!キャンティ・クラシコの典型的な「キャンティ・クラシコ」らしさをお楽しみいただけます。

ヴィーノ・ロッソ・フィリエーリ・デイ・サビオーニ[2018] カンティーナ・マルゴ

8,910 円
2018年は暑い夏のヴィンテージで、驚くべき凝縮感をを持った凄みのあるヴィンテージ!香りは濃度がありながらも軽さもあるブラックベリーの香り。驚異的な長さの余韻の中には黒糖を思わせるような詰まった味わいと、それでいながら伸びやか。驚くほど凝縮していながらも酸の余韻も!

ヴォリア・ビアンコ・フリッツァンテ(NV) ポルタ・デル・ヴェント

2,475 円
すっきりとしたスパークリングワイング。レープフルーツのようなフレッシュで爽やかな微発泡ワインです。旨味もしっかりあるので食中酒としてもお楽しみいただけます。

アフロディート[2021] レ・ボワ・ペルデュ

3,762 円
フレッシュな果実味と複雑で凝縮した風味を併せ持ったバランスの良いワイン。しっかりとした味わいでありながら、主張が強過ぎない艶やかな味わいです。キノコや野菜を使った料理との相性が良く、たっぷりの野菜料理に猪や鹿、うずらや鴨などを添えて楽しんでいただきたいワインです。

レ・モーレ[2022] クアルティチェッロ

3,960 円
柚子、金柑、金木犀の華やかな香り。洋梨のような熟れた香りがあり、時間が経つと紅茶の香りも出てきて次々と香りが変化します。味わいもアタックから余韻まで、芳醇で隙間がありません。しっかりとマセラシオンした飲みごたえもある熟成も楽しみなヴィンテージとなってます。

【*】《750ml》 オーリオ エクストラヴェルジネ・ドリヴァ[2022] オットマーニ

4,374 円
トスカーナらしい青い香りがありながら、口当たりのまろやかなオーリオ。パンにサラダにフレッシュチーズにかけても!たっぷり750ml。

コスミック(NV) ドメーヌ・フィッシュバック

5,841 円
なんとグランクリュのリースリングから造ったワインを2018年、2019年、2020年とヴィンテージを継ぎ足しながら熟成をさせ、瓶詰め時も亜硫酸塩(酸化防止剤)無添加で仕上げたワインをリリース!若々しくフレッシュな果実味とほのかに感じられるシェリーのような熟成香が同居したユニークなバランスのワインに仕上がっています。

リースリング・ルッパーツベルグ[2021] ショヤマン

3,564 円
柑橘系の風味に、土地の個性であるミネラルのニュアンス。ほんのり心地よい苦みもあり、飲み続けやすい仕上がり。暑い季節しっかり冷やしてお楽しみください。

マードレ[2021] ガルガヌーダ

3,168 円
ナチュラルワインとしては文句のつけようにないガルガヌーダのソアーヴェ。ブドウの果実味、ミネラル由感、旨味ともに詰まった1本。キリット冷やして夏ピッタリ!