ログイン

ショッピングカート

商品数:0点

合計:0 円

カゴの中を見る

2024年10月の定休日
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

お買い物の前に

ランキング

VINAYAKI ヴィナヤキ(ボナルダ)[2016] フラテッリ・エレファンティーニ

アーティストAYUMI TAKAHASHIさんがラベルをデザイン「Fratelli Elefantini」!エレファントブラザーズのソウの印象的なラベルです。パワフルさと繊細さとどこか素朴さと優しさを感じさせる味わい。

SP68 ビアンコ[2023] オキピンティ

3000年前から存在した歴史ある道で、「旅」をイメージしてこの名が付けられた「SP68」待望の2023年が入荷。軽快でありつつも軽薄ではないというのがこのワインの最大の特徴です!

ロッソ・カラブリア[2022] ア・ヴィータ

フラッグシップ的な存在位置になっていたチロの後継。ガリオッポでも飲みやすさを表現したロッソ・カラブリア。赤紫果実の印象と強めのタンニンや酸味が表現されているが、それがしっとりと馴染み、複雑な風味に変化する葡萄のエネルギーを感じます。

ヴィーノ・ビアンコ[2019/2022] ダリオ・プリンチッチ

マセレーションは4日間程度。味わいの重さを感じることなく、スイスイと飲めてしまうとても調和の取れたバランスがあります。日本とイギリスのみの限定キュヴェ。ヴィンテージ表記はありませんが、中身は複数年ブレンドです。

ホーム > 産地で探す > イタリア > リグーリア > ヴァルテル デ ヴァッテ Walter de Batte'

ヴァルテル デ ヴァッテ Walter de Batte'

リグーリア、「チンクエ・テッレの伝説的な作り手」とまで評されてきた『ヴァルテル・デ・バッテ』!

過去にごく少量輸入されておりましたがあまりの数の少なさに、長らく輸入が途絶えていた『ヴァルテル・デ・バッテ』。
今回、エ・ヴィーノの新津さんこの貴重なワインを輸入してくださいました!

世界遺産にも登録されるチンクエ・テッレのブドウ畑はまさに断崖絶壁・・・。
当然、農作業は畑に機械など入れるわけはなく、すべて手作業で行われ、きわめて効率が悪い。
(ぜひgoogleなどで”チンクエテッレ”で検索してみてください)

そのため生産性こそ悪いのですが、チンクエテッレは強烈に凝縮したミネラル感を感じさせる「強い個性」を感じさせてくれるワインが生まれます。

バルテル・デ・バッテも0.7ヘクタールという極めて小さな畑から生産量わずか《2、3000本》という衝撃的な少なさ・・・。

1990年代にはすでに「チンクエテッレの伝説的な作り手」と評されてきたヴァルテル・デ・バッテ。
しかし、2007年を最後にに「チンクエ・テッレ」の名前を捨ててしまいます。

  『チンクエ テッレの骨組みともいえるブドウボスコ。分厚い果皮を生かすためにも果皮と共に醗酵させる。
  完熟したボスコは果皮が赤くなってゆく、
  だからワインの色が濃くなることは当然なこと。無色透明なワインでなければチンクエ テッレとは呼べないなどと、
  近年の DOC が言い始めた時、自分か ら DOC を辞めようと思ったんだ。』


DOCワインを造るのではなく、チンクエテッレの土地を表現しようとするヴァルテル・デ・バッテ。

そうやって作られるワインは「圧倒的な凄み」を持った偉大なワイン・・・。

かれの作る『アルトローヴェ』(実質的にはチンクエテッレ)を飲んだ時、思い出されたワインがあります。

『マッサヴェッキア』の「アリエント」の古いボトル。(例えば2000年とか・・・)

後ろ向きな「懐古趣味」と言われるかもしれませんが、やはりお父さんの時代。
ファブリツィオ氏が手掛けていた時代の『マッサヴェッキア』が懐かしいと思ってしまう。

これが正直なところなんですよね・・・。
(今だってすごいですし、熟成させて僕の意見はひっくり返るかもしれませんが)

そしてこの『アルトローヴェ』を飲んで思い出させられたのがお父さんの時代の『アリエント』でした。

凝縮しながらも軽やかで果実が削げていて・・・。
余韻はどこまでもミネラリー。香りはどこか偉大なリースリングを思わせる香り・・・。

実は、今回、新津さんに無理を言って、
  《残っていた在庫を全量分けてもらっちゃいました!!》

といっても決してたくさんの量ではないのですが・・・。
僕も個人ストックで1ケース確保。

この『アルトローヴェ』最近飲んだワインの中では、僕の中では最もテンションの上がったワイン。
本当に特別な個性を持っていると思います!


こういうワインがあるからイタリアワインって楽しいんですよね!!

9件の商品がございます。 新着順価格が安い順価格が高い順
 在庫有り商品のみ表示

アルトローヴェ[2017/18] ヴァルテル・デ・バッテ

9,405 円
[イタリア/リグーリア/白]

猛暑で収穫量が激減し、樹上で干しぶどう化したという 2017。多雨と日照が乏しい影響で、病気に悩まされた 2018。相反する 2 つのヴィンテージを合わせる事で、より多様さ、幅の広さを表現。

※参考画像となります。

トノス[2020] ヴァルテル・デ・バッテ

6,930 円
[イタリア/リグーリア/赤]

強い果実と十分なタンニンは、熟成の中で美しく姿を変え、海由来の塩味からくるミネラル分、そして砂質特有の軽やかさ、エレガントさ。ワインの完成度としては過去最高のクオリティだと思います!トスカーナでは表現しえない、妖艶さと軽やかさ、エレガントさ。

ビアンコ・サラデーロ[2021] ヴァルテル・デ・バッテ

9,108 円
[イタリア/リグーリア/白]

ブドウの凝縮度、ヴォリュームを持ちながらも酸がしっかりと支えている。そして強烈なミネラル分と、潮風を感じさせるかのような塩分。過剰な凝縮ではない繊細さとエレガントさを持つ。

カラッツ[2021] ヴァルテル・デ・バッテ

7,425 円
[イタリア/リグーリア/白]

ヴェルメンティーノの持つ柔らかい果実味と豊かな香り、ヴォリュームを感じつつも繊細で美しい酸と柔らかみ。そして全体に感じる海由来の塩味とミネラル。決して平坦ではない立体的な味わいを持った 2021。チンクエ テッレとは異なるルニジャーナの個性を十分に持った、ポテンシャル秘める味わいです。

※参考画像となります

セリコ[2015] ヴァルテル・デ・バッテ

6,930 円
[イタリア/リグーリア/赤]

※参考画像となります

ビアンコ・サラデーロ(19/20) ヴァルテル・デ・バッテ

7,425 円
[イタリア/リグーリア/白]

海の味わいを感じ、アンチョビのような強い塩分と旨味にも引けを取らない、強いミネラルと密度。名前だけではない本当の意味での「Cinque Terre チンクエ テッレ」のワインです。

※参考画像となります

ロザート・プリマ・テッラ[2019] ヴァルテル・デ・バッテ

4,752 円
[イタリア/リグーリア/ロゼ]

※参考画像となります

ヴィーニャ・デッレ・ピエトレ・ネーレ[2017] ヴァルテル・デ・バッテ

6,831 円
[イタリア/リグーリア/赤]

濃密で果実を強く感じつつも、全体的なヴォリュームと旨味を感じる味わい。そして口いっぱいに広がる塩気のようなミネラルと、決して高すぎないヴォリューム。筋肉質でいながら染み出すような味わいを併せ持つ、非常に個性的な赤となっています。

※参考画像となります

トノス[2015] ヴァルテル・デ・バッテ

5,148 円
[イタリア/リグーリア・赤]
9件の商品がございます。 新着順価格が安い順価格が高い順

ピックアップアイテム

ニッツァ “ライマン”[2019] ライオーロ・レジニン

4,752 円
ライオーロ・レジニンのトップキュヴェ。飲み心地の軽やかさが信条のレジニンですが、このライマンに関してかはかなりの凝縮感!エキス分の詰まった凄みを感じさせる特別なワインに仕上がっています。

Freistil (フレイスティル)[2022] トーマス・ニーデルマイヤー

4,455 円
ニーデルマイヤーの中でも一番人気のペットナット。2022年は2021年よりドライな仕上がり。綺麗な余韻で今まで以上に焦点が合い飲み心地抜群!!

【*】天然醸造丸大豆醤油 巽(こいくち) 300ml 梶田商店

907 円
濃口醤油は食欲をそそる芳醇な香りがあり、特に旨味が強く、旨味がよく伸びます。かけ醤油はもちろん、煮物・焼物など万能醤油として幅広くお使いいただけます。焼き物、炒め物など熱を入れる調理により風味が一層増します。

ル・タブー[2022] カーヴデクラ

3,960 円
2016年から北海道・余市町で葡萄づくりをスタート。渋みが少なく飲みやすい品種ですがアフターの物足りなさがあるのでオークチップを使いメリハリを付けました。厳しく選果したおかけで果実感は強く全体的にバランスの良いワインになってます。

メヌトゥ・サロン・ルージュ[2019] フィリップ・ジルベール

4,400 円
エレガントなピノ・ノワール。肉のグリルや煮込み、脂身の多い魚、シャルキュトリー、赤や黒のフルーツ、チョコレートなど、さまざまな料理と合わせることができます。果実味のたっぷりしたスパイシーさがあります。

キュヴェ・クルト(NV) デニス・ヴォルフ

4,554 円
多種類のブドウを使用しているにもかかわらず、単一品種と言われても納得してしまいそうになる統合感は見事。それぞれのレイヤーが見事に重なり合い、抜群の飲み心地の良さ。硬質感もあり、まさに秋のシンフォニーといった感じです。

《1000ml》アヴァ[2021] フラヴィア

3,564 円
フレッシュで、ピュアで、新しい時代の息吹を感じるナチュラルワイン。お手頃価格でしかもリッターボトル。青リンゴや梨、エキゾチックフルーツ、白い花やハーブなどの心地良い香り、フルーティで心地良いフィニッシュには塩味やミネラル、ハーブのニュアンスを伴った旨味と微かな苦みが広がります。

レイジー・ワインメーカー ソーヴィニヨン・ブラン[2023]  クォーサーワインズ

2,475 円
ドライなピーチとオレンジ・ピールのアロマ。フレッシュな酸味
と心地よい渋みがあります。

オンブラ・ディ・ローザ[2022] ポデーレ・ルイーザ

3,168 円
十分な色素とタンニンをもった2022のロザート。フレッシュで心地よいタンニンとうまみ、フェノールの成熟を明確に感じる素晴らしい味わい。単なる軽やか・スムーズではない旨みと
飲み応えを兼ね備えた素晴らしいロザート。

【*】《750ml》 オーリオ エクストラヴェルジネ・ドリヴァ[2023] オットマーニ

5,151 円
オットマーニのオーリオが入荷!トスカーナらしい青い香りがありながら、口当たりのまろやかなオーリオ。たっぷり750ml。