ログイン

ショッピングカート

商品数:0点

合計:0 円

カゴの中を見る

2024年10月の定休日
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

お買い物の前に

ランキング

VINAYAKI ヴィナヤキ(ボナルダ)[2016] フラテッリ・エレファンティーニ

アーティストAYUMI TAKAHASHIさんがラベルをデザイン「Fratelli Elefantini」!エレファントブラザーズのソウの印象的なラベルです。パワフルさと繊細さとどこか素朴さと優しさを感じさせる味わい。

SP68 ビアンコ[2023] オキピンティ

3000年前から存在した歴史ある道で、「旅」をイメージしてこの名が付けられた「SP68」待望の2023年が入荷。軽快でありつつも軽薄ではないというのがこのワインの最大の特徴です!

ロッソ・カラブリア[2022] ア・ヴィータ

フラッグシップ的な存在位置になっていたチロの後継。ガリオッポでも飲みやすさを表現したロッソ・カラブリア。赤紫果実の印象と強めのタンニンや酸味が表現されているが、それがしっとりと馴染み、複雑な風味に変化する葡萄のエネルギーを感じます。

ヴィーノ・ビアンコ[2019/2022] ダリオ・プリンチッチ

マセレーションは4日間程度。味わいの重さを感じることなく、スイスイと飲めてしまうとても調和の取れたバランスがあります。日本とイギリスのみの限定キュヴェ。ヴィンテージ表記はありませんが、中身は複数年ブレンドです。

レ・ボワ・ペルデュ Les Bois Perdus

「ワイン造りは、職人的な仕事の積み重ねだと思う。芸術的な仕事ではなくね。
実はこれは映画にも通じるものだと思っていて、90%は本当に実直で技術的な仕事の積み重ねなんだ。アートや感性の世界だと思われているかもしれないけど。」


迷いの森。
そんな象徴的な名前のドメーヌが、誕生した。


長らく映画関連の仕事に就いていたレナ ペルデュ と アレクシ ロバンの2人ではじめたこのドメーヌには、まだブドウ畑はない。

それまでの映画関連の仕事も情熱を燃やせる素晴らしいものであったものの、2人の娘も含めて家族としてどういう生き方をしたいかということを考えた結果、これまでの仕事をただ続けていくのは違うのではと感じたという。

そんな折に、マルク アンジェリやジル アゾーニと出会った彼らは、ヴィニュロン(ブドウ栽培者・ワイン生産者)として生きるという道に出会う。

そして、縁あってアルデッシュの地に家族で暮らす場所を見つけ、ジル アゾーニからドメーヌを引き継いでいたアントナン アゾーニを頼ってワイン造りの基礎を学び、アントナンがそうするように、地域のブドウ栽培農家からブドウを買い入れ、2019年にはじめてのワインを世に送り出した。




「まだブドウ畑はない。」と書いたドメーヌには、彼らの住まいや醸造所、小さなモンゴル式のテントを設置したジット(貸別荘)があり、さらにはラベンダー、オリーブ、アーモンド、サインフォイン(ホーリークローバー、イガマメ、土壌改良や動物の飼料に良いとされる植物。この花の蜜だけを集めて採取された蜂蜜は、神秘的な白い蜂蜜となる)等が22haもの広大な地所に息づいている。

その広大な地所に、これからゆっくりとブドウが植樹されていく予定になっており、今年(2020年)は、サミュエル ブレからルーサンヌやシラー、ヴィオニエ、ソーヴィニヨン ブランをいった剪定枝を譲り受け、植樹にあたったという。

そんなブドウ樹のなかには、あのオマージュ ア ロベール(ジル アゾーニが手掛けたワインのひとつ)のロベールがかつて植樹したブドウ樹も含まれるという。それが意味するのは、彼らの師であるジル アゾーニの人生や歴史の一部をレナとアレクシの2人が受け継ぎ、新たな畑で、また新たな生命と感動を生み出していくという循環の物語だ。

このアルデッシュという地で、ジル アゾーニという人物の物語を欠かすことはできない。1983年にアルデッシュの地に移り住んだジルは、様々な試行錯誤で多くの苦悩を乗り越えて、自然派ワインの礎をこの地に築いた人物の1人で、一線から身を引いた現在でも、この地域の多くの造り手たちに影響と助言を与えている存在。

自身のドメーヌであるル レザン エ ランジュは、息子であるアントナン アゾーニに引き継がれ、そのアントナンは現在、地域の心あるブドウ栽培農家からビオロジック(オーガニック)で栽培されたブドウを買い入れ、ワイン造りを行っている。そしてアントナンにブドウを販売している農家からも自然派ワイン造りに挑戦したいという仲間が生まれ、ジルもアントナンも彼らへのサポートを惜しまない。

そしてそのコミュニティが成長すればするほど、ただ衰退するだけだった地域の農業が、ビオロジック(オーガニック)でのブドウ栽培や自然派ワインの生産で活況を取り戻し、自然環境を守りその豊かな遺産を次世代にまで遺すことができるようにもなっていく。そんな未来への道のりは、まだまだ険しいものではあるものの、ジルやアントナンを中心に生まれたこのポジティブなエネルギーは年々大きく力強いものになっている。


「どうしてレ ボワ ペルデュという名前にしたんだい?」

そう尋ねると…

「いつかここに来たらわかるよ。都会の喧騒から遠く離れた山の中、あらゆるものから孤立した静寂な森に迷い込んだような感覚になる場所だよ。」

「あとは、レナの名前がペルデュなのと、僕の名前がロバンなんだ。フランスだとロビン フッドのことをRobin des Bois(ロバン デ ボワ)というんだけれど、レナと僕の名前を重ねるように迷いと森という言葉を重ねたんだ。」


彼らとのやりとりからも、その手掛けたワインからも、彼らの繊細な人柄が伝わってくる。そして、そのドメーヌ名の由来も実に彼ららしいものと言えるし、本当に良い名前だなと感じる。

「ワイン造りは、職人的な仕事の積み重ねだと思う。芸術的な仕事ではなくね。実はこれは映画にも通じるものだと思っていて、90%は本当に実直で技術的な仕事の積み重ねなんだ。アートや感性の世界だと思われているかもしれないけど。」

さらにアレクシは、ヴィニュロン(ブドウ栽培者・ワイン生産者)という仕事において最も幸せな瞬間の一つは、太陽の下で働くことであると言い、なかでも剪定の時間は心地よいものであると言う。

「適切な時期に適切な時間を費やして、1本1本のブドウ樹の未来を思い巡らせながら剪定をしていく時間が好き。ブドウ畑は少しづつ増やしていく予定だけれど、それでも3-4haくらいにとどめたいと思っている。植物と向き合う時間を大切にしたいからね。」

加えてもうひとつ、大好きな仕事の時間があるという。それは深夜のカーヴ(醸造所)での時間。

元気いっぱいエネルギーに溢れた娘たちが寝静まった後、静寂に満ちたカーヴで、様々なことに思いを巡らせながら、ひとつひとつ仕事を終えていく時間。この静穏な時間もかけがえのないものであるのだとか。

そんな彼らの姿からは、芸術的なのではなく、職人的な仕事を積み重ねていきたいという想いがありありと浮かび上がる。

「自分にとっての理想のワインの姿というのは無いかもね。しっかりとした構成のものも好きだし、軽快な飲み心地のものも好き。揮発酸があっても良いし、なくてももちろん良いし。そうだね、誠実なワインというのが理想かもしれない。あとは映画と同じで、ワクワクするワインであることかな。」

ワクワクするワイン。それこそがまさに、自然派ワインの大きな魅力のひとつだと思う。そのことをワインを造り始めたばかりのこの段階で理解しているのであれば、彼らの将来は非常に楽しみなものであると言わざるを得ない。

(輸入元資料より)
6件の商品がございます。 新着順価格が安い順価格が高い順
 在庫有り商品のみ表示

アンブラッセ・モワ[2022] レ・ボワ・ペルデュ

3,861 円
[フランス/ローヌ/赤]

明るくも淡い美しい色調とグラスに入れた瞬間から溢れ出す赤いスグリやベリーの甘酸っぱい香り。どことなくジュラのワインを想起させるような滋味深い果実味と長い余韻があり、旨味がたっぷりと感じられます。

リベリュル[2022] レ・ボワ・ペルデュ

3,861 円
[フランス/ローヌ/白]

草原をイメージさせる爽快なハーブのニュアンスと柑橘のフレッシュな風味に暑い年らしい香ばしさも加わります。果実味的にはフルーティーというよりもしっかりと凝縮した雰囲気があり、輪郭がしっかりと削げています。

エレ・ダンス[2022] レ・ボワ・ペルデュ

3,762 円
[フランス/ローヌ/ロゼ]

鮮やかで、はつらつと元気なロゼ。軽快なロゼというよりは、淡い赤ワインに近いような密度の高いワインです。色調も深く、果実味も豊かで生き生きとした味わい。チャーミングさもありつつも赤系果実の熟した風味は、艶やかさも感じます。

※参考画像となります

マロトリュ[2021] レ・ボワ・ペルデュ

3,564 円
[フランス/ローヌ/赤]

しっかりとした味わいでありながら、主張が強過ぎない艶やかな味わいです。キノコや野菜を使った料理との相性が良く、たっぷりの野菜料理に猪や鹿、うずらや鴨などを添えて楽しんでいただきたいワインです。

アフロディート[2021] レ・ボワ・ペルデュ

3,762 円
[フランス/ローヌ/赤]

しっかりとした味わいでありながら、主張が強過ぎない艶やかな味わいです。キノコや野菜を使った料理との相性が良く、たっぷりの野菜料理に猪や鹿、うずらや鴨などを添えて楽しんでいただきたいワインです。

エレ・トランブル[2021] レ・ボワ・ペルデュ

3,564 円
[フランス/ローヌ/赤]

低い重心の落ち着いたボディがありつつもみずみずしさも損なわれず、素朴ながらも華やかさも備えたバランス
6件の商品がございます。 新着順価格が安い順価格が高い順

ピックアップアイテム

ニッツァ “ライマン”[2019] ライオーロ・レジニン

4,752 円
ライオーロ・レジニンのトップキュヴェ。飲み心地の軽やかさが信条のレジニンですが、このライマンに関してかはかなりの凝縮感!エキス分の詰まった凄みを感じさせる特別なワインに仕上がっています。

Freistil (フレイスティル)[2022] トーマス・ニーデルマイヤー

4,455 円
ニーデルマイヤーの中でも一番人気のペットナット。2022年は2021年よりドライな仕上がり。綺麗な余韻で今まで以上に焦点が合い飲み心地抜群!!

【*】天然醸造丸大豆醤油 巽(こいくち) 300ml 梶田商店

907 円
濃口醤油は食欲をそそる芳醇な香りがあり、特に旨味が強く、旨味がよく伸びます。かけ醤油はもちろん、煮物・焼物など万能醤油として幅広くお使いいただけます。焼き物、炒め物など熱を入れる調理により風味が一層増します。

ル・タブー[2022] カーヴデクラ

3,960 円
2016年から北海道・余市町で葡萄づくりをスタート。渋みが少なく飲みやすい品種ですがアフターの物足りなさがあるのでオークチップを使いメリハリを付けました。厳しく選果したおかけで果実感は強く全体的にバランスの良いワインになってます。

メヌトゥ・サロン・ルージュ[2019] フィリップ・ジルベール

4,400 円
エレガントなピノ・ノワール。肉のグリルや煮込み、脂身の多い魚、シャルキュトリー、赤や黒のフルーツ、チョコレートなど、さまざまな料理と合わせることができます。果実味のたっぷりしたスパイシーさがあります。

キュヴェ・クルト(NV) デニス・ヴォルフ

4,554 円
多種類のブドウを使用しているにもかかわらず、単一品種と言われても納得してしまいそうになる統合感は見事。それぞれのレイヤーが見事に重なり合い、抜群の飲み心地の良さ。硬質感もあり、まさに秋のシンフォニーといった感じです。

《1000ml》アヴァ[2021] フラヴィア

3,564 円
フレッシュで、ピュアで、新しい時代の息吹を感じるナチュラルワイン。お手頃価格でしかもリッターボトル。青リンゴや梨、エキゾチックフルーツ、白い花やハーブなどの心地良い香り、フルーティで心地良いフィニッシュには塩味やミネラル、ハーブのニュアンスを伴った旨味と微かな苦みが広がります。

レイジー・ワインメーカー ソーヴィニヨン・ブラン[2023]  クォーサーワインズ

2,475 円
ドライなピーチとオレンジ・ピールのアロマ。フレッシュな酸味
と心地よい渋みがあります。

オンブラ・ディ・ローザ[2022] ポデーレ・ルイーザ

3,168 円
十分な色素とタンニンをもった2022のロザート。フレッシュで心地よいタンニンとうまみ、フェノールの成熟を明確に感じる素晴らしい味わい。単なる軽やか・スムーズではない旨みと
飲み応えを兼ね備えた素晴らしいロザート。

【*】《750ml》 オーリオ エクストラヴェルジネ・ドリヴァ[2023] オットマーニ

5,151 円
オットマーニのオーリオが入荷!トスカーナらしい青い香りがありながら、口当たりのまろやかなオーリオ。たっぷり750ml。