ログイン

ショッピングカート

商品数:0点

合計:0 円

カゴの中を見る

2024年10月の定休日
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

お買い物の前に

ランキング

VINAYAKI ヴィナヤキ(ボナルダ)[2016] フラテッリ・エレファンティーニ

アーティストAYUMI TAKAHASHIさんがラベルをデザイン「Fratelli Elefantini」!エレファントブラザーズのソウの印象的なラベルです。パワフルさと繊細さとどこか素朴さと優しさを感じさせる味わい。

ロッソ・カラブリア[2022] ア・ヴィータ

フラッグシップ的な存在位置になっていたチロの後継。ガリオッポでも飲みやすさを表現したロッソ・カラブリア。赤紫果実の印象と強めのタンニンや酸味が表現されているが、それがしっとりと馴染み、複雑な風味に変化する葡萄のエネルギーを感じます。

ホーム > 産地で探す > イタリア > ヴァッレ・ダオスタ > メゾン・モーリス・クレタ Maison Maurice Cretaz

メゾン・モーリス・クレタ Maison Maurice Cretaz

メゾン モーリス クレタ(以下MMC)は、建築家のアンドレア モーリスによって営まれる、ヴァッレ ダオスタのワイナリー。2010年までは、祖父から受け継いだバンクと呼ぶ区画で収穫したブドウを協同組合に売却していたのですが、ヴァッレ ダオスタの土着品種&ブドウ栽培の歴史のスペシャリストでもある友人の農学士からの勧めもあり、2011年から試験醸造を始め、2015年から正式にワイナリーとしての活動を開始、今現在は4カ所に2haほどの畑を所有しています。アルプスの麓の切り立った谷の中にあるヴァッレ ダオスタ州は、周りを高い山々に囲まれ、平地も少なく、耕作適地が限られた土地柄。ヴァルテッリーナ同様に、太陽の恩恵に与るためには、傾斜地にブドウを植える必要があるわけですが、農業界にあらゆるテクノロジーが導入されるようになった現代においては、農作業の大半を手で行わなければいけない畑は、労を惜しまない人材の不足と圧倒的に高いコストもあり、高品質なブドウを産するにもかかわらず栽培放棄が進み…。

自然、歴史、文化、伝統を愛するアンドレアは、自然とヒトの英知のコラボ作品とも言える、岩肌に張り付くようにして各所に点在する畑や、国際的な品種導入の陰に追いやられている伝統的な土着品種の維持&保護も目的として、ワイナリーを立ち上げます。農業機械が一切入れないような、作業効率の悪い地域にある畑やそこに植わる伝統品種を後世へと受け継いでいくためには、それらの優位性を示す必要がある…アンドレアは、このように考えたのだとオータは推測しています。

多様な生物(微生物、動植物)多様性を実現するためにビオディナミを実践、ブドウ樹のダメージを最小限に留める剪定方法を採用、醗酵を円滑に進めるために白ブドウ品種にも醸し醗酵を行い、醗酵中の温度管理も一切行わず、無濾過無清澄でボトリング。酸化防止剤も、ボトリング時にごく少量を添加。DOCのレギュレーションそのものに疑問を持ったアンドレア、2020年以降にリリースしたワインに関しては、DOCを名乗らず全てヴィーノ ダ ターヴォラに格下げすることにします。

アンドレアにバトンを託すまでの間、ブドウ栽培という伝統&文化を守ってくれていた先人に敬意を表すべく、彼らの名前がワイン名となっており、それぞれのワインに描かれている習字チックなデザインも、それぞれの人物に因んでいるそう。

各区画(◎)と、そこで産するワイン(●)をご紹介します!

◎BANQUES(バンク):アオスタ西部の町ケザレにある、標高640-700mに位置する1.2haの区画。

●LIE(リー)2016&2017:ヴァッレ ダオスタを代表する白の土着白品種であるプティアルヴィンで造るワイン。5日間の醸し醗酵、ステンレスタンクで醗酵&熟成。リーは、アンドレアの父方の祖父の名前Lie-Elia Maurice(リー エリア モーリス)から。ラベルには、ヒトを連想させるデザインが施されています。パルチザンで職人だった祖父と、ワイン造りのあり方と伝統を守るという事に対するアンドレアの想いや矜持を重ねたものとなっています。


●MIN (ミン)2017:1700年代後半にはヴァッレ ダオスタでの栽培が確認されている黒ブドウ品種のマイオレ100%のワイン。マイオレは、ヴァッレ ダオスタの土着品種の中でもっとも早熟なブドウで、州のほぼ全域で栽培されているとの事。が!!!書類レベルで確認されている栽培総面積は7ha(=トリンケーロのバルベーラの栽培面積よりも少ない…)だそう…。繊細な香りと柔らかな味わいがあり、後味に独特の苦みがあるのが特徴。ステンレスタンクでの醗酵&熟成。ミンは、父方の祖母Min Erminia Mondet(ミン エルミニア モンデ)から。エネルギーという言葉をよく口にするアンドレア、このワインには“生命”をイメージしたデザインが(そう言われれば、そうも見えなくもない気がしますが、なぜそう見えたかはなかなか説明しづらく…)。
 
●NEE(ネエ)2018:DOC名としては、トッレッテ シュペリウールにあたり、セパージュ的にはプティ ルージュ70%、コルナリンとマイオレを合わせて30%。ステンレスタンクでの醗酵&熟成。ネエは、母方の祖父ネーロのあだ名。“黄金比”、“調和”をイメージしたデザインが描かれています。

◎MONOT(モノ):州最東部にある町、ポン サン マルタンを眼下に望む(標高360-440m)場所にある、0.55haの区画。

●BOS(ボス)2018:ネッビオーロ ピコテンデロ85%、ネイレとネール ダラを合わせて15%。約1か月の醸し醗酵、1年の樽熟成の後にステンレスタンクでもう1年追熟させボトリング。ボスは、ポン サン マルタンでは古くから存在する、非常にポピュラーな名字。黒い丸が描かれているのですが、丸が月、太陽、点などを、黒がワイン造りのミステリアスな部分を象徴しているそう。

◎CLOUEO(クリウ):州最西部の、ヨーロッパで最も高い標高(1200m)にあるブドウ畑として知られている、モルジェにある0.08ha(!!!!!!)の区画(アンドレアの所有する区画は標高1050m)。クリウはヴァッレ ダオスタの方言で、フランス語のClos(クロ)にあたる言葉。“閉じた”という意味が転じて、“石壁に囲まれた区画”を指します。降雪に耐えられるよう、非常に低い棚仕立てとなっており、棚を支える支柱には石柱が使われています。

●VIF(ヴィフ)2018&2019: プリエ ブラン100%。理由は定かではありませんが、2018年ヴィンテージはヴィーノ ダ ターヴォラ、2019年はブラン ド モルジェDOCでリリース。5日間の醸し醗酵、ステンレスタンクでの醗酵&熟成。ワイン名は、今現在アンドレアが栽培を手掛ける区画の石柱に刻まれている、そこにその石柱を設置したとおぼしき人物のイニシャルVFから。山を連想させるデザインが描かれています。0.1haにも満たない畑。

モノのあるポン サン マルタンからヴィフのあるモルジェまで80km近く…。ここまで離れたエリアに畑を所有する造り手は、ヴィナイオータの中にも誰一人としていないと思いますし、このことからも、アンドレアのヴァッレ ダオスタ愛と伝統を残すための覚悟や気合が十分に伝わってくるかと…。どのワインも、凛とした佇まいがあり、(ナチュラルな)醸造方法由来のエクスキューズなど微塵もない仕上がりです。


12件の商品がございます。 新着順価格が安い順価格が高い順
 在庫有り商品のみ表示

リー・バンク・ヴァン・ブラン[2022] メゾン・モーリス・クレタ

5,445 円
[イタリア/ヴァッレ・ダオスタ/白]

リーはアンドレアの父方の祖父の名前Lie-Elia Maurice(リー エリア モーリス)から名付けられたワイン。きめ細かい酸と爽やかな香りのプティ アルヴィンから造られる。5日間のマセレーションとアルコール醗酵、圧搾後ステンレスタンクにて醗酵の続きと熟成を行う。

ボス・モノ・ネッビオーロ[2017] メゾン・モーリス・クレタ

5,940 円
[イタリア/ヴァッレ・ダオスタ/赤]

ボスは、ポン サン マルタンでは古くから存在する、非常にポピュラーな名字。黒い丸が描かれているのですが、丸が月、太陽、点などを、黒がワイン造りのミステリアスな部分を象徴しているそう。

ボス・モノ・ ヴァン ルージュ[2020] メゾン・モーリス・クレタ

6,930 円
[イタリア/ヴァッレ・ダオスタ/赤]

ボスは、ポン サン マルタンでは古くから存在する、非常にポピュラーな名字。黒い丸が描かれているのですが、丸が月、太陽、点などを、黒がワイン造りのミステリアスな部分を象徴しているそう。

※8/4以降の発送となります
※参考画像となります

ネエ・バンク ・トッレッテ・シュペリウール[2018] メゾン・モーリス・クレタ

6,633 円
[イタリア/ヴァッレ・ダオスタ/赤]

ネエは母方の祖父ネーロのあだ名から名付けられた。プティ ルージュをメインに、コルナリンとマイオレをブレンドしたワイン。ローマから持ち込まれた品種と地元の野生種が交配して生まれたと考えられているプティ ルージュをメインにコルナリンとマイオレをブレンドしたワイン。

ネエ・バンク ・ヴァン・ルージュ[2020] メゾン・モーリス・クレタ

6,633 円
[イタリア/ヴァッレ・ダオスタ/赤]

ネエは母方の祖父ネーロのあだ名から名付けられた。プティ ルージュをメインに、コルナリンとマイオレをブレンドしたワイン。ローマから持ち込まれた品種と地元の野生種が交配して生まれたと考えられているプティ ルージュをメインにコルナリンとマイオレをブレンドしたワイン。

※8/4以降の発送となります
※参考画像となります

ミン・バンク・マイオレ[2018] メゾン・モーリス・クレタ

5,445 円
[イタリア/ヴァッレ・ダオスタ/赤]

使われているブドウ品種は、1700年代後半にはヴァッレ ダオスタでの栽培が確認されている黒ブドウ品種のマイオレ。

ミン・バンク・ ヴァン・ルージュ[2020] メゾン・モーリス・クレタ

6,633 円
[イタリア/ヴァッレ・ダオスタ/赤]

使われているブドウ品種は、1700年代後半にはヴァッレ ダオスタでの栽培が確認されている黒ブドウ品種のマイオレ。

ミン・バンク・ ヴァン・ルージュ[2021] メゾン・モーリス・クレタ

6,633 円
[イタリア/ヴァッレ・ダオスタ/赤]

使われているブドウ品種は、1700年代後半にはヴァッレ ダオスタでの栽培が確認されている黒ブドウ品種のマイオレ。

※8/4以降の発送となります
※参考画像となります

サン・バンク・ヴァン・ルージュ[2020] メゾン・モーリス・クレタ

6,534 円
[イタリア/ヴァッレ・ダオスタ/赤]

※8/4以降出荷開始

リー・バンク・ヴァン・ブラン[2020] メゾン・モーリス・クレタ

4,554 円
[イタリア/ヴァッレ・ダオスタ/白]

リーはアンドレアの父方の祖父の名前Lie-Elia Maurice(リー エリア モーリス)から名付けられたワイン。きめ細かい酸と爽やかな香りのプティ アルヴィンから造られる。5日間のマセレーションとアルコール醗酵、圧搾後ステンレスタンクにて醗酵の続きと熟成を行う。

※8/4以降出荷開始

ヴィフ・クリウ・ブラン・ド・モルジェ[2020] メゾン・モーリス・クレタ

5,742 円
[イタリア/ヴァッレ・ダオスタ/白]

ヴィフは、今現在アンドレアが栽培を手掛ける区画の石柱に刻まれている、そこにその石柱を設置したとおぼしき人物のイニシャルVFから名付けられた。プリエ ブランを収穫、5日間のマセレーションとアルコール醗酵、圧搾後ステンレスタンクにて醗酵の続きと熟成を行う。

ボス・モノ・ ヴァン ルージュ[2019] メゾン・モーリス・クレタ

6,732 円
[イタリア/ヴァッレ・ダオスタ/赤]

ボスは、ポン サン マルタンでは古くから存在する、非常にポピュラーな名字。黒い丸が描かれているのですが、丸が月、太陽、点などを、黒がワイン造りのミステリアスな部分を象徴しているそう。
12件の商品がございます。 新着順価格が安い順価格が高い順

ピックアップアイテム

ニッツァ “ライマン”[2019] ライオーロ・レジニン

4,752 円
ライオーロ・レジニンのトップキュヴェ。飲み心地の軽やかさが信条のレジニンですが、このライマンに関してかはかなりの凝縮感!エキス分の詰まった凄みを感じさせる特別なワインに仕上がっています。

Freistil (フレイスティル)[2022] トーマス・ニーデルマイヤー

4,455 円
ニーデルマイヤーの中でも一番人気のペットナット。2022年は2021年よりドライな仕上がり。綺麗な余韻で今まで以上に焦点が合い飲み心地抜群!!

【*】天然醸造丸大豆醤油 巽(こいくち) 300ml 梶田商店

907 円
濃口醤油は食欲をそそる芳醇な香りがあり、特に旨味が強く、旨味がよく伸びます。かけ醤油はもちろん、煮物・焼物など万能醤油として幅広くお使いいただけます。焼き物、炒め物など熱を入れる調理により風味が一層増します。

ル・タブー[2022] カーヴデクラ

3,960 円
2016年から北海道・余市町で葡萄づくりをスタート。渋みが少なく飲みやすい品種ですがアフターの物足りなさがあるのでオークチップを使いメリハリを付けました。厳しく選果したおかけで果実感は強く全体的にバランスの良いワインになってます。

メヌトゥ・サロン・ルージュ[2019] フィリップ・ジルベール

4,400 円
エレガントなピノ・ノワール。肉のグリルや煮込み、脂身の多い魚、シャルキュトリー、赤や黒のフルーツ、チョコレートなど、さまざまな料理と合わせることができます。果実味のたっぷりしたスパイシーさがあります。

キュヴェ・クルト(NV) デニス・ヴォルフ

4,554 円
多種類のブドウを使用しているにもかかわらず、単一品種と言われても納得してしまいそうになる統合感は見事。それぞれのレイヤーが見事に重なり合い、抜群の飲み心地の良さ。硬質感もあり、まさに秋のシンフォニーといった感じです。

《1000ml》アヴァ[2021] フラヴィア

3,564 円
フレッシュで、ピュアで、新しい時代の息吹を感じるナチュラルワイン。お手頃価格でしかもリッターボトル。青リンゴや梨、エキゾチックフルーツ、白い花やハーブなどの心地良い香り、フルーティで心地良いフィニッシュには塩味やミネラル、ハーブのニュアンスを伴った旨味と微かな苦みが広がります。

レイジー・ワインメーカー ソーヴィニヨン・ブラン[2023]  クォーサーワインズ

2,475 円
ドライなピーチとオレンジ・ピールのアロマ。フレッシュな酸味
と心地よい渋みがあります。

オンブラ・ディ・ローザ[2022] ポデーレ・ルイーザ

3,168 円
十分な色素とタンニンをもった2022のロザート。フレッシュで心地よいタンニンとうまみ、フェノールの成熟を明確に感じる素晴らしい味わい。単なる軽やか・スムーズではない旨みと
飲み応えを兼ね備えた素晴らしいロザート。

【*】《750ml》 オーリオ エクストラヴェルジネ・ドリヴァ[2023] オットマーニ

5,151 円
オットマーニのオーリオが入荷!トスカーナらしい青い香りがありながら、口当たりのまろやかなオーリオ。たっぷり750ml。