ログイン

ショッピングカート

商品数:0点

合計:0 円

カゴの中を見る

2023年3月の定休日
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

お買い物の前に

ランキング

バルバレスコ・ヴィチェンツィアーナ[2019] ラ・リチェンツィアーナ

バルバレスコを造る生産者ラ・リチェンツィアーナがが再入荷しました!味わいのスケール感、骨格の強さから古典的なバローロに通じる雰囲気を持っています。少量の入荷となりますのでお早めに!

ヴィーノ・ビアンコNV(20ー21) ダリオ・プリンチッチ

ダリオ・プリンチッチ人気キュヴェ、『ヴィーノ・ビアンコ』 旨みたっぷりの定番白。ヴィーノ・ビアンコ日本とイギリスのみの限定キュヴェです。

ロンカイエ ヴィーノ・フリッツァンテ[2021] メンティ

ブドウの果汁のみから浸かられた、口当たりのやわらかなスパークリングワイン。デゴルジュマンをしていないので澱が沈んでいるが、絡めて飲むことで、より”楽しい”飲み心地です。

レ・トラーメ[2018] ポデーレ・レ・ボンチエ

フローラルで繊細な香り、伝統的なイタリアワインとしての豊かな奥行きを備えた美しいサンジョヴェーゼです。

シルヴァネール・ランタンポレル[2021] アンドレ・ロレール

黄色い花、洋ナシの黄色果実風味とても豊かな香り。しっかりしたレモン的酸を感じた後に、温かみのある黄色果実が広がります。

ホーム > 産地で探す > イタリア > サルデーニャ > パーネ・ヴィーノ Panevino

パーネ・ヴィーノ Panevino

ワイン造りにとどまらず料理も上手、そして変顔も上手、肉を捌いたりパンをこねる早さも半端なく、あらゆる芸術に対する造詣も深く、反骨心もある反面とてもナイーブで、賢いのにしばしば大人げなく、ウィット&アイロニーは完全フル装備、人を楽しませることが大好きで、昨今は天候と子育て(終わらない反抗期…)と時差ボケに翻弄されまくり…。

オータが付き合う造り手の中でも、ピカイチで人間臭い男、ジャンフランコ マンカ率いるパーネヴィーノからは、2019ヴィンテージのワインが、なんと10種類も届いております!
昨年10月に届いたワインと合わせ、2019ヴィンテージは18種類
のワインを造ったことに…。あの小さなセラーで18の別々の仕込みをやっていただなんて、狂気の沙汰としか言えない気が…。
大半のワインは、生産量が1000本にも満たないのですが、それでも日本の熱狂的なパーネヴィーノ ファンのために、(生産量の)2~5割に当たる本数を譲ってくれましたぁ!
(輸入元コメントより 2021年5月21日)
7件の商品がございます。 新着順価格が安い順価格が高い順
 在庫有り商品のみ表示

オンナ[2020] パーネヴィーノ

6,435 円
[イタリア/サルデーニャ/赤]

セッリ村にあるオンナという名の、片岩質土壌で東向き斜面の区画のバルベーラ、チリエジョーロ、モンテプルチャーノを混醸したワイン。

タンカ・サリーナ[2020] パーネヴィーノ

5,940 円
[イタリア/サルデーニャ/赤]

伝統的にはブドウ畑として利用してこなかった重粘土質の区画であるタンカ サリーナを、ジャンフランコはあえてブドウ畑とすることに…。そのタンカ サリーナに植わるカンノナウ、ティンティッル、ボヴァーレを混醸したワイン。

ピカデェェェ[2020] パーネヴィーノ

5,940 円
[イタリア/サルデーニャ/赤]

ピシーナカデッドゥのカリニャーノ&モニカで造るワイン

アジネジナウ[2020] パーネヴィーノ

5,544 円
[イタリア/サルデーニャ/赤]

サルデーニャ語で“ご近所さんのブドウ”意味するアジネジナウ。
その名の通り近隣の農家が育てたカンノナウ&カリニャーノで造るワイン。

ニエッドゥンブッス[2019] パーネヴィーノ

7,150 円
[イタリア/サルデーニャ/赤]

自社畑の2区画(ペルダコッドゥーラとミツァ ダニエリ)のカリニャーノで造ったワイン。
ジャンフランコにしては珍しく、単一品種のワイン。

シュグスッチ[2017] パーネ・ヴィーノ

6,600 円
[イタリア/サルデーニャ/赤]

SHUGUSUCCI 2017
7件の商品がございます。 新着順価格が安い順価格が高い順

ピックアップアイテム

ヴェルディッキオ・ディ・カステッリ・ディ・イエージ・クラシコ“キプラ”[2021] カリプトラ

2,772 円
ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエージの中でも「別格」と言われるCupramontana(クプラモンターナ)の作り手
「カリプトラ」ミネラルと酸のバランスがよく、力強い味わいです。魚の前菜からフレッシュチーズやセミハードチーズまで、さまざまな料理と相性抜群!


トスカーナ・ロザート[2021] オットマーニ

2,673 円
色の淡い軽やかロゼ。可愛らしく優しい果実の香りが気持ちをや和らげてくれるようなロザートです。

ヴィーノ・ロッソ・フィリエーリ・デイ・サビオーニ[2018] カンティーナ・マルゴ

8,910 円
2018年は暑い夏のヴィンテージで、驚くべき凝縮感をを持った凄みのあるヴィンテージ!
香りは濃度がありながらも軽さもあるブラックベリーの香り。
驚異的な長さの余韻の中には黒糖を思わせるような詰まった味わいと、それでいながら伸びやか。驚くほど凝縮していながらも酸の余韻も!

ヴォリア・ロザート・フリッツァンテ(NV) ポルタ・デル・ヴェント

2,475 円
涼感溢れる瓶内二次発酵の微発泡ロゼワイン。抜飲み心地の良さが特徴ポルタ・デル・ヴェントのワイン。これから暖かくなって、お花見のお供にお楽しみください♪

アフロディート[2021] レ・ボワ・ペルデュ

3,762 円
フレッシュな果実味と複雑で凝縮した風味を併せ持ったバランスの良いワイン。しっかりとした味わいでありながら、主張が強過ぎない艶やかな味わいです。キノコや野菜を使った料理との相性が良く、たっぷりの野菜料理に猪や鹿、うずらや鴨などを添えて楽しんでいただきたいワインです。

オレンジ[2021] ボデガ・クエヴァ

3,465 円
豊かなオレンジ果実風味に、ミントの様なハーブ香のアクセントが心地よい。軽やかな口当たりで、幾らでも飲めそうなフレッシュな味わいです。

【*】ラッテ・マンマ(50g) サバディ

756 円
Sabadiがつくるミルクチョコレート。ぞれ家族をイメージしたかわいらしいパッケージのラッテ(ミルク)シリーズ。
マンマはカカオ比率は48%で、ココナツシュガーとフルール ド セル(塩の花)を使用。しつこくないミルキーさが味わえます。

クレマン・ダルザス・ブリュット・ナチュール・セレクショネ・パー・マルク・テンペ(NV) マルク・テンペ

2,673 円
ほんのりグリーンを帯びたイエローの外観に細かな泡が輝き、丸みのあるふくよかな果実に柑橘の酸、長熟由来の奥深さはシャンパーニュに匹敵する味わいです。

ヴァン・ブラン・ヌーヴォー[2022] ピエール・オリヴィエ・ボノム

2,970 円
ロワールの自然派ピエール オリヴィエ ボノームの船便で運んだフランス・2022ヌーヴォー到着!
リッチな果実味と骨格のある味に仕上がっています!

《500ml》アマーロ・ディ・エルベ ”トリエステ”(40%) ピオロ・エ・マックス

5,940 円
甘さ控えめビターなアマーロ。余韻からじわっと苦みが沁み渡り、喉の奥までスッキリし食後酒として最適です。