ログイン

ショッピングカート

商品数:0点

合計:0 円

カゴの中を見る

お買い物の前に

ランキング

ル・ブラン・ド・シェーヴル[2022] クロ・デュ・テュエ・ブッフ

ワイナリー設立当初から、ピュズラ兄弟が力を入れる、ロワールの地品種ムニュ・ピノ。酸が高いがしっとりとした濃厚なテクスチャーで、果実味や花の香りは控えめで、ミネラルたっぷり。

IGTウンブリア マルゴ・フィエロ・ビアンコ[2022] カンティーナ・マルゴ

2022年はさらに洗練された味わい。サラっとした感覚で飲み心地よく、後味がすっきりしているので軽やかに感じます。 ミネラル感もありお野菜と相性がよく、いろいろなお食事にも良く合います。

リーパ・ディ・ソープラヴェント(2022) ヴィットーリオ・グラツィアーノ

とてもクリーンで柔らかな味わいを感じるヴィンテージ。完熟を感じる素晴らしい果実香と、エレガントさ。 飲み心地の良さは素晴らしいの一言!

VINAYAKI ヴィナヤキ(ボナルダ)[2016] フラテッリ・エレファンティーニ

フラテッリ・エレファンティーニが上陸!アイラーヴァタは繊細で、緻密な構造とパワフルさが共存したスタイルは偉大なバルベーラの風格です。アーティストAYUMI TAKAHASHIのラベルもとても素敵です。

《500ml》パッシート・モンテ・ソーリオ[2016] ラ・ビアンカーラ

陰干したブドウで作られる甘口。ビアンカーラのパッシート。今回の2016年は間違いなく殿堂入りするヴィンテージとなりそうです。甘いワインとしては異常なまでの飲み心地の軽さを備えています。

ホーム > タイプ別に探す > 赤ワイン > ジャノ[2014] ヤン・ドゥリュー
ジャノ[2014] ヤン・ドゥリュー
02012456141
88,330 円
獲得ポイント:   803 pt
申し訳ございませんが、ただいま品切れ中です。
※参考画像となります

Jeannot 2014 / Yann Durieux
ジャノ / ヤン ドゥリュー
フランス ブルゴーニュ地方
ピノノワール 100%


日々、自然と対峙している造り手だからこそ、自然の偉大さをよく理解していて、だからこそ
自然派に限らず多くの造り手が、理想のワイン造りを「テロワールの表現」に求めるのでしょう。
しかしながら、人間の都合など考えてくれない自然と対峙して仕事をするのは、
想像を絶する困難があります。自然派ワインの造り手たちは、その困難さをある意味で
受け入れ、できることを尽くすことで、自然からの恵みをボトルに封じ込めようとしています。

特に困難な状況に直面したときに、「自然には敵わない」誰しもが口々にそう話します。
しかし、そんな自然の偉大さを超越したワインに出会いました。そのワインが教えてくれた
のは、自然よりももっと力に満ちたものがあるということです。
それは、人間の愛です。

今日の主人公は、ヤン ドゥリュー。オート コート ド ニュイという土地を愛し、その土地の
ポテンシャルを最大限、いや多くのワイン関係者が想像している以上のレベルまで
引き出し、途方もなくエモーショナルなワインを生み出している、稀代の感性の持ち主です。

彼のワイン造りに関して、以前から疑問に思っていたことがありました。
それは、なぜブルゴーニュという土地を選んだのかということです。もちろん、
彼がこの地域の出身であることは知っていたのですが、フィリップ ジャンボンに
比肩するハイリスク・ハイリターンなワイン造りに取り組む場所としては、
そのリスクの振れ幅が大きすぎる土地でもあります。

実は、ヤンの両親もこの地域でブドウ畑を所有しています。しかし、彼が自身の
ドメーヌを始めるときに、その土地を譲り受けることも貸与されることもなかったといいます。
どんな事情かはわからないのですが、あまり両親と仲が良くないのが理由とのことでした。
そんななかで、大きな経済的なリスクを取りつつ、ブルゴーニュでの、
そしてオート コート ド ニュイでのワイン造りに彼がこだわった理由があります。

「なぜブルゴーニュでなければいけなかったのか。」

とらえどころのない、それでいて心の底に重く深く沈んでいる疑問を晴らしてくれるのは、
いつも、彼らとともに畑に立ち、語り、グラスを傾ける時間です。

ヤンの祖父が、オート コート ド ニュイの地で畑を切り拓き、ヤンの家族はブドウ栽培者
としての営みを始めます。子供の頃から大好きな祖父とともにブドウ畑を駆け回って
遊んだというヤン ドゥリュー。彼にとっては、その畑こそが人生の喜びに満ちた場所で
あり、畑で生きていくことは必然だったと言います。自身が少年時代を過ごし、
祖父との思い出が溢れる場所。それが偶然ブルゴーニュであり、オート コート ド ニュイ
だったのです。

彼にとっては、ブルゴーニュの権威主義的なヒエラルキーは意味がありませんでした。
この土地こそが彼の人生で最も大切な場所であり、その畑からブドウを収穫し、
ワインを手がけることが人生の目的だったとさえ言えるでしょう。

そんなヤンにとってひときわ思い入れの深い畑があります。

それは、ヤンの祖父が開墾し、ヤンが少年時代を祖父と遊んで過ごした畑です。
この畑は、彼にとってはグランクリュ以上に大切な畑です。
彼はこの畑のブドウでワイン造りを行うことを夢見ていました。しかしながらこの畑は、
関係が良好でない両親が所有しており、夢を実現することができません。

そんなヤン ドゥリューは、祖父との思い出が詰まったこの畑の「隣の畑」を手に入れます。
手に入れたこの畑は、祖父が開墾したものではないのでしょう。
しかしながら、祖父との思い出の畑に隣接するこの畑で、大好きな祖父に思いを馳
せながら、畑仕事にあたります。ヤン ドゥリューにとってのグランクリュの中のグランクリュ
である祖父の畑に隣接する区画ですから、その存在はDRCで言うところの
ラ ターシュのような存在。

この畑で、彼の誠心誠意の仕事とありったけの愛をつぎ込まれて生まれたワインが、
今回ご紹介する「ジャノ」です。
キュヴェ名の「ジャノ」は、愛する祖父のあだ名から名付けられました。

2014年が初ヴィンテージとなり、総生産量はバリックで4樽ほど。
ヤン曰く「1樽が試飲用だとして(といいつつ私達のような来訪者と飲み干していきます)、
 1樽は自分用。2樽だけ売ることになるかな。」

はじめてこのワインを試飲したときのことを今でも鮮明に覚えています。

オート コート ド ニュイの区画のなかでも、ヤン ドゥリューなりの畑の格付けがあり、
レ ポン、プルミエ ポン、グラン ポンとそのヒエラルキーの階段をあがるごとに複雑味と
表現力が増していくのですが、そのピラミッドの先にはアペラシオンこそ名乗って
いませんが、ジュヴレ シャンベルタンなどの村名クラスのワインが、
さながらグランクリュのようにその尊大さを樽試飲の段階で見せつけてくれます。
そんな事実上のグランクリュの後に登場したジャノ。

区画の格付けは当然オート コート ド ニュイ(そしてもちろんアペラシオンは取得していない)
ですし、祖父との思い出の畑のあくまで「隣」の畑なわけですが、そんなのお構いなしと、
ヤン ドゥリューの人生そのものが投影されたかのような重厚な趣とどの彼のワインも
凌駕する圧倒的なまでのエモーションを放っています。

まさに「筆舌に尽くしがたい」というのが率直な味わいの感想ですが、
眼の前のワインと対峙した時に湧き出るように感じた感動は、過去に数えるほど
しか例のないものでした。またそのワインが生まれた背景を知れば知るほど、
その奇跡に感動をおぼえます。

オート コート ド ニュイのとあるひとつの畑から生まれたワインが、そのテロワールから
期待されるものを突き抜けるほどに凌駕した表現力を備えており、至宝のような
ブルゴーニュの最上のワインたちと比肩する品格と奥深さを備えている事実。

そして、それが純粋な自然派ワインの手法(ヤン ドゥリューは自然酵母での発酵
はもちろん、瓶詰めに至るまで二酸化硫黄の添加を行いません)から生まれ、
もしその品質を裏打ちするものがあるとすれば…それは造り手自身の愛でしかない
ということ。

ヤン ドゥリューの祖父への深い愛は、テロワールの可能性を超越させ、人間が
調伏することのできない自然というものの限界すら超えさせる。

これらを目の当たりさせられた本当に稀有な体験でした。

「単なるオート コート ド ニュイ(ですらなくVDF)にこの価格はありえない。」
と皆さんは感じられると思います。しかし、ヤン ドゥリューが、このまごうことなき
トップキュヴェになぜこの価格を付けたのか、そこに思いを馳せ、共感し、
共鳴すれば、その意味するところはすぐさま理解できると思います。

試飲の際、ヤンにはどこか「値段が理由に売れなくても気にしない」
と思っている節がありました。しかしひとたび口にすると、その抗することの
できない魅力に、価格は彼のプライドが込められたものだと理解できました。

わたしには、このワインが、ブルゴーニュの地のグランクリュのなかのグランクリュ、
誰しもが知っている最も高級な銘醸ワインに比肩するワインであると、
ヤン ドゥリューが静かに語っているように感じられます。

その真偽は皆様自身でぜひ審判をして頂きたいと思います。
現時点でも膨大なポテンシャルとエネルギーとエモーションに満ちたワインであり、
その将来には無限の可能性を秘めたワインであることは確かです。

一生かけて付き合っていける。本当に数少ない特別なワインだと思います。


輸入元資料より


商品名Jeannot / Yann Durieux
容量750ml
国/地域フランス/ブルゴーニュ
タイプ赤・辛口
ブドウ品種ピノ・ノワール


この商品に対するお客様の声

新規コメントを書き込む

この商品に対するトラックバック

この商品へのトラックバック先URL

ピックアップアイテム

コッリ・トルトネージ・ドルチェット ”イル・ブリッコ・デッレ・ストレーゲ”[2022] ラ・モレッラ

3,069 円
ロマと風味を維持するために濾過や清澄をせずに瓶詰め。古典的な手法で作られた、素晴らしいドルチェット。しっとりとした質感と旨味を持った口当たりの柔らかさが特徴。

Freistil (フレイスティル)[2022] トーマス・ニーデルマイヤー

4,455 円
ニーデルマイヤーの中でも一番人気のペットナット。2022年は2021年よりドライな仕上がり。綺麗な余韻で今まで以上に焦点が合い飲み心地抜群!!

【*】天然醸造丸大豆醤油 巽(うすくち) 720ml 梶田商店

1,555 円
淡口は春夏秋冬の四季を感じ、約一年発酵・熟成させた諸味から造り上げた天然醸造醤油です。すっきりとした中にもしっかりとお醤油の味わいを感じられる一品です。かけ醤油・煮物・焼物・汁物など、素材の持ち味を引き立たせるお醤油として最適です。

シードル[2022] トーマス・ニーデルマイヤー

2,673 円
ゴクゴク飲みすすめちゃう美味さのシードル。
トーマス・ニーデルマイヤーの畑の一角にもリンゴが植わっており、そのリンゴから自家消費用に作っている「シードル」を分けて頂きました。生産量極僅かなので入荷量も少量となっております!

メヌトゥ・サロン・ルージュ[2019] フィリップ・ジルベール

4,400 円
エレガントなピノ・ノワール。肉のグリルや煮込み、脂身の多い魚、シャルキュトリー、赤や黒のフルーツ、チョコレートなど、さまざまな料理と合わせることができます。果実味のたっぷりしたスパイシーさがあります。

ピノ・プル・プールス[2021] リタ・ウント・ルドルフ・トロッセン

3,960 円
上質なモーゼルのリースリング辛口。柔らかくたっぷりと感じられる果実と華やかな白い花のニュアンス。まろやかながら冷涼な酸がしっかりと乗りとてもバランスの良い仕上がりです!ちょっと冷やして暑くなる季節におすすめ。

《1000ml》アヴァ[2021] フラヴィア

3,564 円
フレッシュで、ピュアで、新しい時代の息吹を感じるナチュラルワイン。お手頃価格でしかもリッターボトル。青リンゴや梨、エキゾチックフルーツ、白い花やハーブなどの心地良い香り、フルーティで心地良いフィニッシュには塩味やミネラル、ハーブのニュアンスを伴った旨味と微かな苦みが広がります。

レイジー・ワインメーカー カベルネ・ソーヴィニヨン2021  クォーサーワインズ

2,376 円
クリコ・ヴァレーでオーガニック栽培している単一畑の自根のカベルネ・ソーヴィニョン。深みのある濃い紫色で、熟した赤い果実、グリーンペッパーなどのハーブ系のアロマ。フレッシュでフルーティ、ラズベリー、甘草、ダークチョコレートのフレーバーがあります。少し冷やしても美味しく召し上がれます。

ル・ジュ・ブリフィアン[2022] ドメーヌ・ジュリアン・プレヴェル

3,564 円
ロワールのキュートなロゼペティアン。やや濁りのあるサーモンピンク、さくらんぼやクランベリー、赤色リンゴのアロマ、さくらんぼの甘み、ジューシーで甘い果実感が心地よく続く綺麗でバランス良い仕上がりです。

【*】本枯節と真昆布の白だし 400ml タイコウ

3,100 円
かつお節屋が納得する白だし!タイコウの本枯節に、大阪の老舗昆布問屋『こんぶ土居』の2年栽培の白口浜真昆布をふんだんに使用し、日本で最も贅沢な白だしが完成しました。こちら1本で、日本料理のお椀が完成するように仕上げております。