サルタレッリ Sartarelli
ヴィニタリー2008年でも高評価の『サルタレッリ』が入荷です!
イタリアの白ワイン用のブドウの中でも最も高いポテンシャルを持つ物の一つと言われる『ヴェルディッキオ』。
特にマルケの「カステリ・ディ・イエジ」のヴェルディッキオは素晴らしい潜在能力を秘めると言われながらも、長らく高い収量による、個性の薄いワインが多く出回り、長らく「気軽なテーブルワイン」という目でみられるにとどまっていました。
そんなカステリ・ディ・イエジの「ヴェルディッキオ」を注目を集めるワインとした第一人者『サルタレッリ』のワインが入荷してまいりました!
当店に入荷のサルタレッリの輸入元は、数々の素晴らしいイタリアワインを輸入している注目のインポーター『テラヴェール』さんの物です!
かつてのソアーヴェ地区のように単に「安く、個性も薄く」、そして昔のアンフォラ型の、田舎のお土産物のようなボトルに詰められていたヴェルディッキオ。
しかし、現当主のパトリツィオ氏は1990年までパン職人をしておりましたが、義父から14ヘクタールの畑を受け継ぎ、ワイン造りをスタートした時から
ワイン造りの魅力にのめりこみ、「高品質のヴェルディッキオ」を生み出すことに情熱を燃やすようになります。
畑では除草剤や、殺虫剤などの薬剤を使用せず、肥料は有機肥料。
しかし、有機肥料ですら、本当に必要なときのみ極少量を使用するのみです。 最新の2010年の『ヴェルディッキオ・クラシコ』を試飲しましたが、本当に素晴らしい美味しさです。 かなり強いボリューム感があり、エキスもアルコールも強め。
旨みもしっかりあるので、重く感じがちですが、しっかりとした酸があり飲み心地は軽やか。
高めの温度ではリッチな味わい、冷やし目にすればさわやかに楽しめます。 素晴らしバランスもよく、ヴェルディッキオらしい強いミネラルも感じ、本当に美味しい!
この価格帯の白ワインとしては、突出したコストパフォーマンスではないでしょうか?
サルタレッリのヴェルディッキオ、2008年の『ヴィニタリー』では 《最もコストパフォーマンスが高い白ワイン》選ばれたました。 納得の高品質の白ワインですよね!
しかし、有機肥料ですら、本当に必要なときのみ極少量を使用するのみです。 最新の2010年の『ヴェルディッキオ・クラシコ』を試飲しましたが、本当に素晴らしい美味しさです。 かなり強いボリューム感があり、エキスもアルコールも強め。
旨みもしっかりあるので、重く感じがちですが、しっかりとした酸があり飲み心地は軽やか。
高めの温度ではリッチな味わい、冷やし目にすればさわやかに楽しめます。 素晴らしバランスもよく、ヴェルディッキオらしい強いミネラルも感じ、本当に美味しい!
この価格帯の白ワインとしては、突出したコストパフォーマンスではないでしょうか?
サルタレッリのヴェルディッキオ、2008年の『ヴィニタリー』では 《最もコストパフォーマンスが高い白ワイン》選ばれたました。 納得の高品質の白ワインですよね!
続きを見る