¥0

現在カート内に商品はございません。

アルロー Arlaud

1942年ジョセフ・アルローにより蔵は創設されました。
現在は2代目のエルヴェと3代目の息子のシプリアンとロメインで15へクタールの畑で葡萄を栽培醸造しています。

ドメーヌはモレ・サン・ドニに位置するが、ニュイ・サン・ジョルジュにも14世紀からのカーヴを持ち、現在ではオールド・ヴィンテージのストック用としています。

1998年よりニュージーランドと南アフリカでシャルドネとピノ・ノワールのワイン造りを修行してきたシプリアンの参加によって、畑仕事は全てリュット・レゾネとなり、殺虫剤、除草剤の使用は一切使用していません。
2004年からすべての畑においてビオを実践しています。
2005年よりブルティーユ・アルローが兄弟の仕事に参加、馬を使った耕作を蔵で始めることになり、彼女の仕事によりドメーヌ・アルローの大部分の畑が馬による耕作畑となりました。


シプリアン(Cyprien)が2000年に醸造責任者になり、果実味がより豊かで、尚かつエレガントさに磨きが掛かってきました。彼はいろいろなところでのスタジエ(ワイン造りの助手)を経てドメーヌに戻ってきました。
早速グリーン・ハーベスト(実の熟す前に摘果してしまうこと)を積極的に行ったり、果実の実った段階であまり良くない樹を畑から抜いて果実の品質を安定させるなど、質の高いワイン造りに積極的に取り組んでいます。

所有している葡萄の樹齢は平均的に古く35年~50年です。そして収穫量もかなり制限していて、単なるブルゴーニュ・ルージュでも35hl/haです。
村名のAOCのものは30hl/ha、一級は28hl/ha,そして特級は25hl/haにして凝縮した葡萄からテロワールが反映されたワインを醸造しています。(輸入元資料より)
続きを見る
1
カートに追加しました。

おすすめ商品

Summ(スム)[2022] トーマス・ニーデルマイヤー

[イタリア/トレンティーノ・アルトアディジェ/白]

4,851 円(税込)

ヴィーノ・ロッソ・プーロ[2022] ラ・ヴィラーナ

[イタリア/ラツィオ/赤]

4,851 円(税込)

【*】天然醸造丸大豆醤油 巽(こいくち) 300ml 梶田商店

[日本/愛媛/しょうゆ]

907 円(税込)

トスカーナ・ロザート・リュネッラ[2022] ラ・トッレ・アッレ・トルフェ

[イタリア/トスカーナ/ロゼ]

2,871 円(税込)

こことある ぴのろぜ[2022] ココファームワイナリー

[日本/栃木県足利市/ロゼ]

4,070 円(税込)

キュヴェ・クルト(NV) デニス・ヴォルフ

[ドイツ/ファルツ/赤]

4,554 円(税込)

《1000ml》マッダ・ロゼ[2021] フラヴィア

[イタリア/シチリア/ロゼ]

3,564 円(税込)

ソーヴィニヨン[2023] エルヴェ・ヴィルマード

[フランス/ロワール/白]

3,267 円(税込)

絞り込み検索

商品カテゴリから選ぶ

価格から選ぶ

フリーワード

スペース入力で複合検索が可能です。

クリア