サッソコルノ Sassocorno
彼らは薬剤師、エンジニア、法律家、ソーシャルサービス業と彼らの職歴は様々。そして農業と醸造を根本から学び、様々な知識を深めていきました。
ロザッツォとロッカ・ベルナルダの間に土壌環境が素晴らしく良い状態で残されていた小さな古い畑(2ha弱)を購入し、2018 年から 2021 年にかけ、ロザッツォには新たにマルヴァジア・イストリアーナ、レフォスコ、ピニョーロ、リボッラ G、スキオペッティーノなどの植樹も行いました。
畑の作業は手作業で行い、堆肥を使用せず、土壌に植物の種をまくのみで、生態系がより複雑になるようにして、隠花植物忌避のために極少量の銅、硫黄、自家製自然調剤を使用するにとどめています。
収穫は土壌の性質を最大限に発揮できるよう畑ごとに行い、醸造においても葡萄の自然力に任せ酸化防止剤の添加も 2019 年から止めることにして、純粋でより フリーなワイン(醸造)を志し始めました。
ワインそのものからは、本当に末恐ろしさを感じる質感に溢れ、ここに広がるフリウリ特有のポンカの中でも独特の性質が感じられる。
石灰や泥質土、砂礫が混じり、比較的シリカやチャートの要素も多く含むゆえミネラルが豊富に含まれる。そのため、香りがやや甘美で華やかな特性が現れていると思います。
ここにあるのはコルノ・ディ・ロザッツォそのままの畑の要素であり、一方ではフリウリ土壌の新たな景色が映し出しだされているワインに思えるかもしれません。
*エチケット下部記載の数字:蔵から畑の区画への距離 *数字横:蔵と畑位置の方位
おすすめ商品
Summ(スム)[2022] トーマス・ニーデルマイヤー
アルトアディジェで端正で高品質なワインをつくる「ニーデルマイヤー」の、瑞々しい白。summは蜂のブンブンという音の方言なのだとか。
4,851 円(税込)
ミュスカデ・アンフィボリット[2023] ランドロン
ミュスカデのイメージを覆したランドロンの看板ワイン。アンフィボリットは7ヶ月間澱とコンタクトした爽やかさと旨みを兼ね備えたもの。
3,564 円(税込)
フォレスト[2022] ピンク・オーチャード
今注目の余市から、シードルに特化した醸造所(サイダリー)の新作が到着!醸造用の品種をブレンド。ほのかで⼼地よい微発泡。きりりとした柑橘系の味わいのシードル。
2,200 円(税込)