ココファームワイナリー(栃木県・足利市)
歴史は古く、1958年に足利市の特殊中学校の生徒とその担任である川田昇さんによって
葡萄畑を開墾されたのが始まり。
その後1980年にワイナリーを設立、ワインづくりがスタートしました。
知的障害を抱える方々がいきいきと働ける場をつくりたいという理念に基づいて運営が行われています。
10Rワイナリーのブルースガットラブさんやドメーヌタカヒコの曽我貴彦さんなど
今では入手困難といわれるような生産者もココファーム出身。
特に上記のお2人は栽培責任者、醸造責任者として今のココファームのスタイルを造り上げたといえるでしょう。
おすすめ商品
Summ(スム)[2022] トーマス・ニーデルマイヤー
アルトアディジェで端正で高品質なワインをつくる「ニーデルマイヤー」の、瑞々しい白。summは蜂のブンブンという音の方言なのだとか。
4,851 円(税込)
ミュスカデ・アンフィボリット[2023] ランドロン
ミュスカデのイメージを覆したランドロンの看板ワイン。アンフィボリットは7ヶ月間澱とコンタクトした爽やかさと旨みを兼ね備えたもの。
3,564 円(税込)
フォレスト[2022] ピンク・オーチャード
今注目の余市から、シードルに特化した醸造所(サイダリー)の新作が到着!醸造用の品種をブレンド。ほのかで⼼地よい微発泡。きりりとした柑橘系の味わいのシードル。
2,200 円(税込)