¥0

現在カート内に商品はございません。

グリーゼル Griesel

ドイツのシュペートブルグンダーがブルゴーニュのピノ・ノワールと比較されるように、ドイツのゼクトが飲まれる際、
シャンパーニュという名前は常に付いて回ります。シャンパーニュが大きく注目される中、ドイツのゼクトがいつも舞台の袖に立って
いることはニコ・ブラントナーにとって疑問であり、克服すべき課題でもありました。グリーゼルは、ニコを代表とし2013年に新たな
スタートを切ったゼクト生産者です。 グリーゼルはドイツ最小の産地「ヘシシェ・ベルクシュトラーセ」(440ha) にあるワイナリーです。

ベンツハイムという中世都市に使われなくなった古い国営のゼクト醸造所がありましたが、2013年にベンツハイム在住の私人である
シュトライト氏が買収し、当時醸造学校を卒業したばかりのニコ・ブラントナーを代表として発足した小さなゼクト醸造所です。
知り合いであった二人は、ドイツにおけるゼクト産業が工業化され過ぎているという問題意識がありました。土壌とブドウ樹が
本来備えている力を信じ、それをサポートすること。畑仕事から瓶詰めまで、徹底した不介入主義を貫くことを信条に、これまで
国内で見られなかったようなワインを造るベく二人は力を合わせることにしました。最初の2年間はブドウを買い付けていましたが、
その試験期間が終わった2015年のタイミングでヘシシェ・ベルクシュトラーセにある畑を購入し、自社畑に移行しました。

ヘシシェ・ベルクシュトラーセの畑は、オーデン森の淵に主に西向きに広がり、西から来る温かい気候と東から来る森の冷気がぶつかる
場所にあります。またオーデン森には花崗岩を主体とする火山性土壌が広がっており、土壌がとても痩せているためワインのPH値が
低くなります。ブドウがしっかりと熟す要素と、引き締まった酸が形成される要素があるヘシシェ・ベルクシュトラーセはゼクト造りに
とても向いている土地だと言うことができます。 グリーゼルでは、畑になるべく手を触れないことと、健全なブドウの選果を特に
重視しており、その他の工程では比較的レッセフェールです。まだ、立ち上げて間もないワイナリーですが、ドイツのゼクトの将来を
担う若手としてとても注目されています。
続きを見る

おすすめ商品

Summ(スム)[2022] トーマス・ニーデルマイヤー

[イタリア/トレンティーノ・アルトアディジェ/白]

4,851 円(税込)

ヴィーノ・ロッソ・プーロ[2022] ラ・ヴィラーナ

[イタリア/ラツィオ/赤]

4,851 円(税込)

【*】天然醸造丸大豆醤油 巽(こいくち) 300ml 梶田商店

[日本/愛媛/しょうゆ]

907 円(税込)

トスカーナ・ロザート・リュネッラ[2022] ラ・トッレ・アッレ・トルフェ

[イタリア/トスカーナ/ロゼ]

2,871 円(税込)

こことある ぴのろぜ[2022] ココファームワイナリー

[日本/栃木県足利市/ロゼ]

4,070 円(税込)

キュヴェ・クルト(NV) デニス・ヴォルフ

[ドイツ/ファルツ/赤]

4,554 円(税込)

《1000ml》マッダ・ロゼ[2021] フラヴィア

[イタリア/シチリア/ロゼ]

3,564 円(税込)

ソーヴィニヨン[2023] エルヴェ・ヴィルマード

[フランス/ロワール/白]

3,267 円(税込)

絞り込み検索

商品カテゴリから選ぶ

価格から選ぶ

フリーワード

スペース入力で複合検索が可能です。

クリア