ティベリオ Tiberio
2008年にリカルドの子供―天成の醸造家で聡明なクリスティアーナと、機敏なアントニオの姉弟コンビ―がワイナリーの運営を引き継ぐと、地元で伝統的に栽培されているペコリーノとトレッビアーノ・アブルッツェーゼ、モンテプルチアーノに注力。最も古い樹齢の樹から苗木をとって植樹しました。特徴的なのは圧搾をせず、ブドウから自然に出たフリーランジュースだけを用い、ステンレスタンク発酵させるが、ワインは優美なバランスが取れ、奥深くて複雑な立体感と説得力あふれる個性が備わっていること。他の真似をすることなく、考え抜いたワイン造りを徹底していることが、そのワインから如実に伝わってきます。
おすすめ商品
Summ(スム)[2022] トーマス・ニーデルマイヤー
アルトアディジェで端正で高品質なワインをつくる「ニーデルマイヤー」の、瑞々しい白。summは蜂のブンブンという音の方言なのだとか。
4,851 円(税込)
ミュスカデ・アンフィボリット[2023] ランドロン
ミュスカデのイメージを覆したランドロンの看板ワイン。アンフィボリットは7ヶ月間澱とコンタクトした爽やかさと旨みを兼ね備えたもの。
3,564 円(税込)
フォレスト[2022] ピンク・オーチャード
今注目の余市から、シードルに特化した醸造所(サイダリー)の新作が到着!醸造用の品種をブレンド。ほのかで⼼地よい微発泡。きりりとした柑橘系の味わいのシードル。
2,200 円(税込)