ヴァルディソーレ Valdisole
彼らのワイン醸造への参入は、まったく思いがけないもので、完全に素人としての参入だった。醸造家の家系でもなく、最初に購入した畑は、中古用品のオンラインショップに上がっていたもので、放棄されたみすぼらしいネッビオーロの畑だった。
こうしてヴァルディソーレが始まった。
ヴァルディソーレは好奇心から生まれたワイナリー。だから、彼らのワインは決して「伝統的」と喩えられることはない。ワインへの大いなる情熱と、原始的、根源的なすべてのものへの愛に動機づけられて、彼らは常に古今東西あらゆるワイン醸造の実践を、試行錯誤で繰り返す。そうして彼らのワインは色づき、香り高くなってゆく。
それは今となっては常識外れで、期待されるものとは違うかもしれない。
でもそれは、ともすれば先を見据えた(もしくはタガの外れた)、彼らの哲学を表現したものだ。
おすすめ商品
Summ(スム)[2022] トーマス・ニーデルマイヤー
アルトアディジェで端正で高品質なワインをつくる「ニーデルマイヤー」の、瑞々しい白。summは蜂のブンブンという音の方言なのだとか。
4,851 円(税込)
ミュスカデ・アンフィボリット[2023] ランドロン
ミュスカデのイメージを覆したランドロンの看板ワイン。アンフィボリットは7ヶ月間澱とコンタクトした爽やかさと旨みを兼ね備えたもの。
3,564 円(税込)
フォレスト[2022] ピンク・オーチャード
今注目の余市から、シードルに特化した醸造所(サイダリー)の新作が到着!醸造用の品種をブレンド。ほのかで⼼地よい微発泡。きりりとした柑橘系の味わいのシードル。
2,200 円(税込)