¥0

現在カート内に商品はございません。

【冷蔵便配送のお知らせ】 気温上昇に伴い、基本的に「冷蔵便」での配送とさせていただきます。

シードレリー・デュ・ヴュルカン Cidreie du Vulcain (スイス)

シードレリー・デュ・ヴュルカン Cidreie du Vulcain (スイス)
2元植物・生物学者という特異な経歴を持つジャック・ペリタズが造るシードル&ポワレです! シードルと言えばノルマンディーやブルターニュですが、今回ご紹介するシードルはなんとスイス産です!! どうしてスイス?と思われた方もいらっしゃると思いますが、思いもよらない場所でナチュラルでとてつもなく美味しいシードルが造られていて私たちも本当にびっくりしました。 このシードルとの出会いは、フランスで今年1月にあったとあるサロン(試飲会)。 連日の試飲でやや疲労していた中で、少しリラックスできるものをとシードルのブースに行きました。そこで、全然知らない生産者であったジャックのブースで何の先入観もなしにテイスティングをしたところ… 自然派のシードルと言うと濁りがたっぷりあって、酵母も元気に活動し、時には還元的なニュアンスの強いというイメージでしたが、ジャックのシードルは1本目からクリアで爽快、かつ自然な旨みがあってとにかくびっくり!2本目、3本目と飲み進めて行っても綺麗な飲み口と自然さのバランスがどれも秀逸で予想外の発見でした。 後日訪問して彼のスタイルの秘密について質問したところ、エリック・ボルドレのような安定感がありつつもジュリアン・フレモンのようなナチュラルさを持ったシードルを造りたいとの答え。これは、綺麗さがありながら自然な味わいという難しいバランスのシードル造りへの挑戦を意味します。 どうしてそんな難しいシードル造りに挑戦しようと思ったのでしょうか。 そのきっかけもまた運命的なものでした。 もともと植物・生物学者であったジャックは、故郷の自然環境を保全し生かしていく方法を常に考えていました。ある日、村の外れを散策していた時、樹から完熟したリンゴがひとつ落ちて来ました。その樹は一切の農薬や化学肥料などを施される事なく育っていた古い品種のリンゴの樹で、にも関わらずその実はほとんど利用されることなく樹になったままになっていました。 そのリンゴの実を手にとったジャックは、自然や環境を守るという事を頭で考え続けるよりも、この利用されずにいる素晴らしいリンゴの実を生かす具体的な行動を起こす事ができないだろうかと考え、シードルの生産者となる事を決めたのです。 学者としての仕事を続けながら2006年ごろから実験的にシードル造りを始め、自身の本拠地であるル ムレ村を中心に半径50kmにわたる範囲で、完全に自然な栽培をされているリンゴや洋なしの樹を探しだしては所有者と交渉して買い付け、シードルの原料としていきます。 徐々に生産量を増やし、ここ数年でようやく本格的に販売を開始できる規模となりました。 樹齢の高い古い品種にこだわり、収穫に際しては果実が樹から自然に落ちるか、軽く樹を揺するだけで落ちるほど完熟したものだけを収穫します。 そのため同じ樹であっても果実によって熟すスピードが異なる為に、何度も何度も同じ場所に収穫に通います。これを半径50kmの範囲で繰り返すのですから、途方もない労力です。 学者として頭でっかちな自然保護でなく、落ちていく実に魂を吹き込んでいくという具体的な行動によって自然を守り、生かす。 心優しいジャックの造るシードルは、どこまでもピュアでどこまでもエレガントです。
続きを見る

ご指定のカテゴリは存在しません

おすすめ商品

《700ml》スカーレット・アペリティーヴォ 伊勢屋酒造

自家栽培のハーブをはじめとした厳選材料を使用した香り高い国産アマーロ。

3,850 円(税込)

Summ(スム)[2022] トーマス・ニーデルマイヤー

アルトアディジェで端正で高品質なワインをつくる「ニーデルマイヤー」の、瑞々しい白。summは蜂のブンブンという音の方言なのだとか。

4,851 円(税込)

ミカ[2023] ヴィニヴィオ

含んだ瞬間一気に広がるフレッシュなタッチ。 その後ろから現れてくる目の詰まった果実、北ポルトガルならではの酸、 ミカ=雲母など複雑に絡み合ったミネラル。 過去最高のヴィンテージです!

3,168 円(税込)

VINAYAKI ヴィナヤキ(ボナルダ)[2016] フラテッリ・エレファンティーニ

ボナルダを使用した「Vinayaki(ヴィナヤキ)」力強い味わいですが、より繊細さとどこか素朴さと優しさを感じさせる味わいです。印象的なラベルはアーティスト、高橋亜弓(AYUMI TAKAHASHI)さんの作品。

4,257 円(税込)

【*】ダシパック「だしはこれ」 8g×7 タイコウ

プロ御用達鰹節専門店のだしパック。使用している鰹は一本釣りの本枯節!食塩やアミノ酸一切添加なし。

702 円(税込)

ブリュット・ナチュール・レセルバ・パレリャーダ・イ・ファウラ[2021] カロル・ヴァヤス

いくらでも飲めてしまうような軽やかさとゆるさ。果実感とハーブの爽やかさとしっかりと存在しているが緩やかな心地の良い酸のバランスが良くいくらでも飲めてしまうようなスパークリングワイン。

3,366 円(税込)

バルベーラ・ダスティ・ラ・モーラ[2020] ライオーロ・レジニン

1943年創業アスティで滋味深いワインをつくるレジニン。赤系果実のみずみずしさ。食事との相性抜群。ちょっと冷やしめからスタートがおすすめ。

2,574 円(税込)

シードル・ド・フェール[2018] シードルリー・デュ・ヴュルカン

フェールは「鉄」という意味で、強い酸味と若干のタンニン(渋み)で知られるリンゴ。硬質でシャープな飲み口が特徴です。ミネラル感と心地よい酸味があり、完全にドライな飲み心地ながら、リンゴらしい果実の旨味を余韻に感じます。

2,970 円(税込)

絞り込み検索

商品カテゴリから選ぶ

価格から選ぶ

フリーワード

スペース入力で複合検索が可能です。

クリア