ヴィーノ・ロッソ・プーロ[2022] ラ・ヴィラーナ
グレゲット85%、メルロー15%となっています。除梗し、
グラスファイバーで1ヶ月間マセラシオン。圧搾後、一次発酵が終了し、
ワインは卵に移された。合計で13ヶ月間、卵の中で熟成させました。
この卵型のセメントタンクで発酵されたワインを説明するときに、最初に頭に浮かぶのは「PURO」、ピュアという言葉。
2つのワインの香りを嗅ぐたびに、グラドリのテロワールを最も純粋な形ではっきりと感じることができるのです。
UOVOから、PUROに名前名前を変えた理由は
「UOVOって醗酵容器であって、ワインの事じゃなかった」
「このワインから感じることのはPUROだった」との事。
商品名 | Vino RossoPuro 2022 / La Villana |
---|---|
容量 | 750ml |
国/地域 | イタリア/ラツィオ |
タイプ | 赤 |
ブドウ品種 | グレゲット |
おすすめ商品
Summ(スム)[2022] トーマス・ニーデルマイヤー
アルトアディジェで端正で高品質なワインをつくる「ニーデルマイヤー」の、瑞々しい白。summは蜂のブンブンという音の方言なのだとか。
4,851 円(税込)
ミュスカデ・アンフィボリット[2023] ランドロン
ミュスカデのイメージを覆したランドロンの看板ワイン。アンフィボリットは7ヶ月間澱とコンタクトした爽やかさと旨みを兼ね備えたもの。
3,564 円(税込)
フォレスト[2022] ピンク・オーチャード
今注目の余市から、シードルに特化した醸造所(サイダリー)の新作が到着!醸造用の品種をブレンド。ほのかで⼼地よい微発泡。きりりとした柑橘系の味わいのシードル。
2,200 円(税込)