セリコ[2015] ヴァルテル・デ・バッテ
黒ブドウの中で、彼が最も可能性を感じているグラナッチャ(グルナッシュ)とシラーより造られるワイン ?erico セリコ。海に切り立った標高500mの土
地に 2001年に植樹。グラナッチャにとって必要不可欠な、海からの潮風と昼夜の気温差、その両方を持った特異な自然環境を持った畑。長い時間を
かけて熟成した果実のみを収穫。そして果皮と共に 60日を超える醗酵。そして木樽にて約36 か月の熟成。
一つのワインを造るために、これほどこだわった栽培哲学、醸造からリリースまでに費やす時間、すべてにおいてケタ外れ、、、。2014年はブドウ自体
に納得できず醸造していませんので、今回2015 年をリリースさせていただきます。こちらも、入港より 3年近い年月が経過しておりました、、。2015 は
日照に恵まれたヴィンテージという事もあり、この前の 2013 よりも果実が強く、土地由来の強いミネラルと気温差による酸。3 つのバランスがとてもよく取
れている印象です。、、そして、この 3年間で、本当に素晴らしく熟成しました(汗)。リリースまでに時間がかかった結果、今非常に素晴らしい状態です。
商品名 | ?erico / Walter de Batte’ |
---|---|
容量 | 750ml |
国/地域 | イタリア/リグーリア |
タイプ | 赤・辛口 |
ブドウ品種 | グラナッチャ 80%、シラー20%、樹齢 15~20 年 |
おすすめ商品
Summ(スム)[2022] トーマス・ニーデルマイヤー
アルトアディジェで端正で高品質なワインをつくる「ニーデルマイヤー」の、瑞々しい白。summは蜂のブンブンという音の方言なのだとか。
4,851 円(税込)
ミュスカデ・アンフィボリット[2023] ランドロン
ミュスカデのイメージを覆したランドロンの看板ワイン。アンフィボリットは7ヶ月間澱とコンタクトした爽やかさと旨みを兼ね備えたもの。
3,564 円(税込)
フォレスト[2022] ピンク・オーチャード
今注目の余市から、シードルに特化した醸造所(サイダリー)の新作が到着!醸造用の品種をブレンド。ほのかで⼼地よい微発泡。きりりとした柑橘系の味わいのシードル。
2,200 円(税込)