ロザート・プリマ・テッラ[2019] ヴァルテル・デ・バッテ
トスカーナのカッラーラに隣接した、コッリ ディ ルーニのエリアにあるサンジョヴェーゼ、「Tonos トノス」の畑。ブドウに対しての選別眼が異様に高いヴァルテル、、。
少しでも納得がいかないと、醸造さえ行いませんでしたが、赤として醸造するには納得できないが、果実自体は全く問題のないブドウ(果皮の成熟が足りないなど)を、ロザートとして実験的に造り始めました。
彼が納得いかないブドウでも、はたから見たら十分すぎるポテンシャル、、汗。
やはり早飲みというよりも、ある程度の熟成を求められる事は仕方のない結果かもしれません。
リリースから 2年経ち、だいぶ熟成も進みましたが、まだまだ先を感じるポテンシャル溢れる味わいです!
(輸入元資料より)
商品名 | Rosato Primaterra / Walter de Batte’ |
---|---|
容量 | 750ml |
国/地域 | イタリア/リグーリア |
タイプ | ロゼ |
ブドウ品種 | サンジョヴェーゼ 75%、ヴェルメンティーノ ロッソ、カナイオーロ、メルロー、樹齢 20 年~30年 |
おすすめ商品
Summ(スム)[2022] トーマス・ニーデルマイヤー
アルトアディジェで端正で高品質なワインをつくる「ニーデルマイヤー」の、瑞々しい白。summは蜂のブンブンという音の方言なのだとか。
4,851 円(税込)
ミュスカデ・アンフィボリット[2023] ランドロン
ミュスカデのイメージを覆したランドロンの看板ワイン。アンフィボリットは7ヶ月間澱とコンタクトした爽やかさと旨みを兼ね備えたもの。
3,564 円(税込)
フォレスト[2022] ピンク・オーチャード
今注目の余市から、シードルに特化した醸造所(サイダリー)の新作が到着!醸造用の品種をブレンド。ほのかで⼼地よい微発泡。きりりとした柑橘系の味わいのシードル。
2,200 円(税込)