¥0

現在カート内に商品はございません。

【冷蔵便配送のお知らせ】 気温上昇に伴い、基本的に「冷蔵便」での配送とさせていただきます。
《700ml・箱付き》季のTEA・京都ドライジン(45%) 京都蒸留所

《700ml・箱付き》季のTEA・京都ドライジン(45%) 京都蒸留所

商品コード: 50030543NV1
6,270 円(税込)
獲得ポイント:57pt
残り1
発送日目安:3~4日後
カートに追加しました。
「季のTEA」は、定番製品「季の美 京都ドライジン」を構成する6つのエレメントの中で高い関心が寄せられた「茶」にスポットを当てた数量限定製品です。


1879年(明治12年)創業の宇治茶の老舗「堀井七茗園」が本製品のために特別にブレンドした最高級の宇治茶を、贅沢に用いています。
碾茶と玉露による芳醇な香りと素晴らしい甘みを伴った深い味わいをお楽しみください。

定番製品「季の美 京都ドライジン」同様、ジンに特化した京都蒸留所が、ライススピリッツを用いた蒸留、ブレンド、ボトリングまで一貫して行い、つくり上げました。
ボタニカルをグループに分類して別々に蒸留後、「月の桂」を手掛ける、1675年(延宝3年)創業の伏見で最も古い歴史を持つ造り酒屋のひとつ塩田徳兵衛商店の仕込水とブレンドしています。


ボトルには、1624年(寛永元年)京都に創業し、日本で唯一江戸時代から続く唐紙屋を継承する雲母唐長が先祖代々の板木の歴史に新たに加える1枚として「季のTEA」のために特別に彫った板木の文様を用いています。

販売元資料より

おすすめ商品

《700ml》スカーレット・アペリティーヴォ 伊勢屋酒造

自家栽培のハーブをはじめとした厳選材料を使用した香り高い国産アマーロ。

3,850 円(税込)

Summ(スム)[2022] トーマス・ニーデルマイヤー

アルトアディジェで端正で高品質なワインをつくる「ニーデルマイヤー」の、瑞々しい白。summは蜂のブンブンという音の方言なのだとか。

4,851 円(税込)

ミカ[2023] ヴィニヴィオ

含んだ瞬間一気に広がるフレッシュなタッチ。 その後ろから現れてくる目の詰まった果実、北ポルトガルならではの酸、 ミカ=雲母など複雑に絡み合ったミネラル。 過去最高のヴィンテージです!

3,168 円(税込)

VINAYAKI ヴィナヤキ(ボナルダ)[2016] フラテッリ・エレファンティーニ

ボナルダを使用した「Vinayaki(ヴィナヤキ)」力強い味わいですが、より繊細さとどこか素朴さと優しさを感じさせる味わいです。印象的なラベルはアーティスト、高橋亜弓(AYUMI TAKAHASHI)さんの作品。

4,257 円(税込)

【*】ダシパック「だしはこれ」 8g×7 タイコウ

プロ御用達鰹節専門店のだしパック。使用している鰹は一本釣りの本枯節!食塩やアミノ酸一切添加なし。

702 円(税込)

ブリュット・ナチュール・レセルバ・パレリャーダ・イ・ファウラ[2021] カロル・ヴァヤス

いくらでも飲めてしまうような軽やかさとゆるさ。果実感とハーブの爽やかさとしっかりと存在しているが緩やかな心地の良い酸のバランスが良くいくらでも飲めてしまうようなスパークリングワイン。

3,366 円(税込)

バルベーラ・ダスティ・ラ・モーラ[2020] ライオーロ・レジニン

1943年創業アスティで滋味深いワインをつくるレジニン。赤系果実のみずみずしさ。食事との相性抜群。ちょっと冷やしめからスタートがおすすめ。

2,574 円(税込)

シードル・ド・フェール[2018] シードルリー・デュ・ヴュルカン

フェールは「鉄」という意味で、強い酸味と若干のタンニン(渋み)で知られるリンゴ。硬質でシャープな飲み口が特徴です。ミネラル感と心地よい酸味があり、完全にドライな飲み心地ながら、リンゴらしい果実の旨味を余韻に感じます。

2,970 円(税込)

絞り込み検索

商品カテゴリから選ぶ

価格から選ぶ

フリーワード

スペース入力で複合検索が可能です。

クリア