葡萄酒蔵ゆはら

ピノ・ノワール ルッパーツベルグ[2018] ショヤマン





8,811 円(税込)

※商品ヴィンテージの記載に誤りがございました。正しくは2018年となります。


ルッパーツベルグ村にあるホーエブルグという区画のブドウ。石灰質の土壌は雑草も生えないほど痩せている。ブドウは手で収穫後、全房プレス。18日のマセレーションの後、30%を新樽、70%を古いバリックで15ヶ月熟成。ドイツのピノ・ノワールのクローンがメイン。

-----


ドイツワイン造りのシリコンヴァレーとも言われるファルツ州。その中でも多くの若手が集まり注目されているニーダーキエヒェン。ワインを造り始めてまだ10年ほどだが、ここ数年でショイァマン兄弟は多くの人に知られるようになった。「可能な限りピュアでエネルギーに溢れたワインを造りたい。しかし、それを追求するがあまりこの土地の味わいをワインに反映させられないということは避けたい。」と語るガブリエルは土壌とブドウ樹の健康状態、そしてそれを取り巻く環境を重視している。

「全ての畑における仕事に大きな違いはない。重要なのは畑のコンディションが常に安定しているということ。つまり、ブドウ樹とそれ以外の植物のバランスを保つことと、常に畑の風通しをよくし、カビが蔓延しないように注意している。ブドウが健康であることが大前提であり、それなくして上質なワインは生まれない。逆を言えば、健康なブドウさえ育てることができれば、あまり余計なことをしなくても良いワインは生まれる。」

現在ドイツ国内では、多くのワイナリーがビオロジックやビオディナミに転換しており、いわゆる自然派ワインへの流れは今後も大きくなることが予想される。「ブドウにしろ野菜にしろ、より自然な造りに回帰していくことは歓迎すべき流れだと思う。けれど、ワインが面白いのは、その土地の味わいを如実に反映してくれる飲み物だからであるし、そのためにはブドウの健康や樽、セラーの衛生管理など色々なことに注意しなければならない。飲んで美味しければいいという主張は理解できるけれど、僕らは品種や土地の個性を正確に表現するワイン造りを目指したい。」

これまでショイァマン兄弟は伝統品種であるリースリングに主眼をおいてきたが、気候変動とともにファルツ州でも上質なシュペートブルグンダーやシャルドネが造れる条件が整ってきたことから、今後は品種の裾野を広げていきたいという。

ジモンとカブリエル兄弟はワイナリーの4代目にあたり、2009年に初めて二人のワインが生産された。それまでブドウは共同組合に販売していた。2012年にはビオディナミ農法に切り替え、2019年にデメテールの承認を得た。彼らの畑仕事における理念は、土壌の特徴とそこに現れる唯一無二の個性を引き出すために極力ブドウ樹の生命リズムを乱さないことだ。そのためには、土壌を守り、保持するのみならず、土壌の生命力をより一層活性化することが重要となる。ビオディナミ農法はそのための手段を提供してくれる。彼ら兄弟にとってのワイン造りとは、ワイン畑を取り囲む動植物とそれら多くの要素間のバランスを保つ人間がいて初めて可能となる。その条件が整っていれば、人間がワイン造りに大きく介入する必要性はなくなると信じている。
(輸入元資料より)


商品名Pinot Noir Ruppertsberg / Weingut Scheuermann
容量750ml
国/地域ドイツ/ファルツ
タイプ
ブドウ品種ピノ・ノワール





8,811 円(税込)
80 pt付き


商品カテゴリー


↑ページトップ


[9]かごを見る [0]TOPページへ
会員登録/マイページ



プライバシーポリシーご利用方法
特定商取引法に基づく表記

(C) 葡萄酒蔵ゆはら.